【和同開珎】古銭・大判・小判・切手の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

和同開珎

和同開珎
和同開珎
708年(和銅元年)に日本で造られ発行され、皇朝12銭の一つです。
日本で最初の流通貨幣といわれています。

唐の開元通宝を真似して作ったもので、埼玉県・秩父市の黒谷にある和銅遺跡から純度の高い精錬を必要としない自然銅が産出した事によって、元号を「和銅」に改め、和同開珎が造られたといわれています。

和同開珎には銀銭が発行されていますが、発行された翌年には廃止され、銅銭では「古和同」と「新和同」の2種類が存在しています。

古和同は、和同開珎を正式に発行する前の試作品という説が考えられており、新和同に関しては、銅銭しか見つかっていないことから、銀銭廃止後に造られたと考えられています。

また、朝廷が定めた貨幣の価値がとても高く、米や絹などを基準にしていた当時の経済にはなかなか受け入れられませんでした。
そのため朝廷は、和同開珎1万枚で、官吏を昇格するという「蓄銭叙位の令」を布告し、偽物がたくさん造られるようになってしまい貨幣の価値が下落してしまいました。

その後、万年通宝が発行され、和同開珎の発行は約50年で終わってしまいました。


和同開珎高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール