【信家】買取作家・取扱い一覧 日本刀・甲冑・武具

信家

信家
信家(生没年不詳)
室町時代末期
安土桃山時代に活躍した装剣金工です。
「鐔工の王者」と呼ばれるほど高い技術力を誇り、信家と前後する時代に活躍した金家とともに日本の鐔工を代表する存在として知られています。
その作風は尾張透かし鐔風のものと、文様や文字を線刻で表したものの2つに分類する事ができ、実用性を重視した頑丈で剛健なものが多いのが特徴です。
形は丸形の他にも木瓜形を好み、厚手板鐔に亀甲、蔓朝顔、蔓瓢箪、桐唐草、桜花文などを毛彫りしたものや題目、歌などを文字で表した作品が残されています。
中でも題目、歌の鐔は「きりむすぶ太刀の下こそ地獄なれ一足ふみ込めそこは極楽」「あな楽や人を人と思はねば我をも人は人と思はぬ」といった信仰や人生観、武道の極意が刻まれたものが多く、明日の生死が分からない戦国の武士たちにとって大変好まれていました。

また、信家の鐔はどのような趣向の拵えにもよく映えるため江戸時代に入っても盛んに愛玩されました。
その中でも黒田家伝来の国宝の太刀「名物へし切長谷部」の刀装につけられていた『題目に斧透し鐔』『松葉文鐔』『網目文鐔』などがあり、他にも『巴透し鐔』は重要文化財として東京国立博物館が所蔵してる鐔が存在します。

信家は尾張国(現・愛知県)を拠点に活躍した人物とされており、同名の鐔工が芸州(現・広島県)をはじめ各地に散在し、明珍家系統の甲冑師にも同名の存在がありますがいずれも別人といわれています。
信家には2代目が存在したという説がありますが、現存する史料が非常に少なく、現在でも明らかになっていません。

信家年表

生没年不詳

信家代表作


『巴透し鐔』
『題目に斧透し鐔』
『松葉文鐔』
『網目文鐔』

『巴透し鐔』

『題目に斧透し鐔』

『松葉文鐔』

『網目文鐔』


鉄地毛彫り草花紋鐔
鉄地毛彫り草花紋鐔
信家高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.