【三尾呉石】買取作家・取扱い一覧 掛軸・書画・版画

三尾呉石

三尾呉石
三尾呉石(1885~1946)
東京都(江戸)出身の明治~昭和時代に活躍した日本画家です。
虎画を得意としており、虎は「千里往って千里還る」と言われている事から、戦前では出征する兵士のために数多く描かれるモチーフだった事から、軍人たちの間では三尾呉石の虎画は「呉石の虎」と愛称がつけられていました。
三尾呉石が虎画を描き続けた理由としては、単純に虎に魅了された事もありますが、師である大橋翠石の影響も大きいとされています。
大橋翠石は日本一の虎画を描くと言われる動物画の名手で、画面からは動物の匂いまでも感じる事ができるほど緻密に描かれ、画面から今すぐ飛び出してくるような感覚を与える作品を世に送り出した事で知られています。
そんな偉大な師から直接学んだ三尾呉石の作品は、虎の見事な描写と背景に描かれる林の枝1本1本も虎の鮮やかな柄を引き立たせる立体感を表現しており、三尾呉石独特の世界観で描かれる美しさを感じることができます。

先祖が近江滋賀にある三尾神社神主一族という家に生まれた三尾呉石は本名を秀太郎といいます。
15歳の時に院展の前身である日本美術協会にはじめて出品した作品が当時の農商務大臣・金子堅太郎が気に入り、大橋翠石を紹介され、大橋翠石のもとで絵画の基本と四条派を学びました。
こうして実力をつけていった三尾呉石は巽画会、浦和土曜会、日月会など様々な美術展に出品をして受賞を重ねるようになると、その美術展の中心的画家として活躍するようになります。

虎は日本には生息していないため、虎画を極めるために満州、朝鮮、インド、アラビア地方などに赴き、野生の虎を観察して納得がいくまで写生を行い、帰国後は虎専門の画家としてたくさんの作品を残しました。

三尾呉石年表


1885年 東京都(江戸)で生まれる
1900年 才能が認められ、大橋翠石に師事する
1923年 浦和・本太に転居する
1946年 逝去

1885年 東京都(江戸)で生まれる

1900年 才能が認められ、大橋翠石に師事する

1923年 浦和・本太に転居する

1946年 逝去


三尾呉石代表作


『勇勢震叢』
『虎』
『猛虎親子の図』

『勇勢震叢』

『虎』

『猛虎親子の図』


猛虎之図
猛虎之図
三尾呉石高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.