【津田青楓】買取作家・取扱い一覧 掛軸・書画・版画

津田青楓

津田青楓
津田青楓(1880~1978)
京都出身の明治~昭和時代に活躍した画家、書家、随筆家、歌人です。
江戸時代後期に活躍した書家・良寛の研究者としても知られています。
本名は西川亀次郎といい、西川は母方の姓です。
華道家で去風流家元の西川一葉の息子として生まれ、兄の西川一草亭も華道家で去風流家元として活躍し、最初の妻、山脇敏子は洋画家です。

はじめ四条派の升川友広に日本画を学び、京都市立染織学校で学ぶ傍ら、谷口香嶠に日本画を師事し、関西美術学校では浅井忠と鹿子木孟郎に日本画と洋画を学び、画技を習得しましたが、日露戦争に出兵する事になりました。

その後、パリへ留学し、洋画を続け二科会で活躍し、自身の画塾を開いて後進の指導に当たりました。

また、立派にそびえ立つ国会議事堂と粗末な庶民の家屋群を対比させた「ブルジョワ議会と民衆の生活」を出品したが警察当局の圧力により「新議会」と改題させられたり、小林多喜二への虐殺を主題に油絵「犠牲者」を描いていたところを警察に検挙されるなどのエピソードが残されています。

親友に夏目漱石がおり、漱石に絵を教えたり、漱石や森田草平の装丁を手がけています。

大正中期頃からは日本画を描くようになり、良寛に影響され良寛風の書を添えた作品を残しています。

津田青楓年表

1880年 京都に生まれる
1897年 京都市立染織学校 入学
1899年 関西美術院 入学
1904年 兄と共に小美術会 結成
1907年 パリに留学
1914年 二科会創立に参加
1929年 津田洋画塾を開く
1933年 小林多喜二への虐殺を主題に油絵を作成し、警察に検挙される
1979年 97歳で死去

津田青楓代表作

『暮れゆく橋』
『海辺の村』
『婦人と金絲雀鳥』
『黒きまんとう』
『裏町』

津田青楓高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.