【柳沢淇園】買取作家・取扱い一覧 掛軸・書画・版画

柳沢淇園

柳沢淇園
柳沢淇園(1704~1758)
江戸時代中期の文人画家、漢詩人
服部南郭、祇園南海、彭城百川らとともに日本文人画の先駆とされる。
名ははじめ貞貴、元服後は里恭(さととも)、字は広美(こうび)もしくは公美、淇園と号し、ほかに竹渓、玉桂の別号があり、代々権太夫と称した。
中国風に修して柳里恭(りゅうりきょう)と名乗ることを好んだ。

曽根家の次男として江戸神田橋の柳沢藩邸に生まれる。

生来多能多芸で書画のほか、詩文、篆刻、音楽、医学、仏典などにも通じた。
絵は一時期狩野派に学んだが、やがて狩野派に批判的になり、長崎派の画家渡辺秀石の門人吉田秀雪(英元章)に師事した。
長崎派の影響を強く受け、細密な写生と濃厚な賦彩による作品を数多く残している。


池大雅の才能を見抜き指導するなど,南画史上重要な役割を演じた。

柳沢淇園年表

1704年 曽根家の次男として生まれる。

1728年 不行跡で家督相続を差し止めされる。

1758年 死去。享年55歳。

柳沢淇園代表作

『四季名花図』

『雪中梅花小禽図』

『花果籠図』

『花卉図』

『ひとり寝』

 

柳沢淇園高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.