【水滴】買取作家・取扱い一覧 書道具

水滴

水滴
水滴
水滴は墨をするために水を加える時に使用する硯に水を注ぐための道具です。
水を一滴ずつ出す事ができるため「水滴」と呼ばれており、注ぎ口が大きいものは「水差し」と呼ばれています。
日本では古くは「須美須里賀米」や「硯瓶」と書き「すみすりがめ」や「すずりがめ」と呼ばれていました。
また、形状によって硯滴、水盅、水中丞、水盂、蟾蜍とも称される事があります。

素材は銅・鉄・錫などの金属、陶器、朱泥、ガラス、漆器、玉(ぎょく)などが見られ、珍しいものでは紫檀やひょうたん、そして硯で湯名な端渓石などで作られたものもあります。
ちなみに日本で金属製の水滴で銅製の場合、高岡銅器がシェアの90%以上を誇っています。

水滴の構造は注ぎ口以外に小さな穴が開いており、その穴を指で押さえ、ゆっくりゆるめる事で水が一滴ずつ出る仕組みになっています。
そのため、少量の水加減をしたい場合は水滴を使い、大量の水を使用した場合は水差しを使うなど書道の世界でも使い分けがされています。
基本的に手に持ちやすいように小さく丸い形をしている水滴が多いのですが、小鳥、動物、果物、野菜、急須といったユニークな形の水滴も多く作られています。
また、金属の場合は龍や鯉といった意匠を凝らした水滴も見る事ができます。
この他にも硯箱に組み込まれた水滴も作られており、水滴の雰囲気に合うように硯箱の装飾が施されているのが特徴です。

水滴代表作


『鉄釉印花蓮弁紋水滴』
『唐獅子牡丹紋角形水滴』
『柳鳥色絵水滴』
『宝相華唐草紋水滴』

『鉄釉印花蓮弁紋水滴』

『唐獅子牡丹紋角形水滴』

『柳鳥色絵水滴』

『宝相華唐草紋水滴』


陽刻霊芝唐子紋水滴
陽刻霊芝唐子紋水滴
水滴高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.