【徐友泉】買取作家・取扱い一覧 中国美術

徐友泉

徐友泉
徐友泉(1573~1620 頃に活躍)
中国・明朝末期に活躍した陶芸家、茶壺作家で、宜興窯の三名工の一人で時大彬、李仲芳と「明代三大紫砂の妙手」といわれます。
その中でも現在の茶壺の基礎を築いたとされる時大彬とは親交が深く、師弟関係でもありました。
また、造形美術の才能もあり、通常の急須の形では飽き足らず、風呂敷に包まれたような形や桃の形、ハスの花の形など色や形を多彩に作り出し、後世に大きな影響を残しました。
その中でも西施壺という球形で温度を保つのに適した、蓋が大きめの茶壺を創作した事は実に大きな功績で、現在でも多く使用されている茶壺のデザインとなっています。
 
父親は有名な陶芸家で子供の頃から父親に陶芸を学んでいました。
後に時大彬に倣ってたくさんの茶壺を制作し、古代陶芸の研究を行った事で名声は高まり誰もが知る陶芸家となりました。
しかし、晩年になっても師である時大彬の作品には及ばなかったと嘆いていたようです。
 
徐友泉の子も技に巧みな陶芸家として知られており、徐友泉の事を「大徐」、徐友泉の子の事を「小徐」と呼んでいたそうです。
また、茶壺以外にも鉢などの制作も行っていたようで、作品が多数残されています。

徐友泉年表


1953年 生まれる
1620年 逝去

1953年 生まれる

1620年 逝去


徐友泉代表作


『福寿纹紫砂壶』
『仿古盉形三足壶』

『福寿纹紫砂壶』

『仿古盉形三足壶』


徐友泉高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.