結婚式や重要な儀式の場に用いられる礼装。
留袖は「黒留袖」と「色留袖」がある。
黒留袖は、染め抜き日向五つ紋付きの慶事第一礼装。
(染め抜き日向五つ紋付きとは紋の付け方の中で最上級のもの。)
生地には一越縮緬が使われ、本来は白羽二重を重ねて着るが
現代では簡略化され「衿」「袖口」「振り」「裾」「衽」だけ
二重重ねに仕立てた、比翼仕立てが多い。
着用するのは新郎新婦の母、親族等のの既婚女性が着る事が多い。
一方の色留袖は、格としては同じだが黒留袖に準じるもの。
だが、叙勲や晩餐会やパーティなど幅広い場面で
着ることができる点が黒留袖とは異なる部分である。
さらに、未婚・既婚に関わらず着ることができ、
色や柄も豊富で年齢層も幅広いのが色留袖の特徴だ。