与那国織とは与那国花織・ドゥタティ・シダティ・カガンヌブーの総称。
ドゥタティは苧麻から積んだ糸や綿で織る着物。
シダティは手拭いの一種。
カガンヌブーは沖縄の他の地域でミンサーと呼ばれる細帯。
歴史は古く、500年前には織物が始まっていたとされ
女性の米寿祝いに糸巻を配る習慣があったほど織物がさかんだった。
そのひとつ、与那国花織は格子縞の中に小さな花模様を織り出した物。
裏表ともに模様が出る両面浮花織と、縦糸を浮かせて織る緯浮花織がある。
戦争の影響で一時は伝統が途絶えそうになるが
昭和40年頃に復興され、本格的な産業へと発展していった。