1944年 東京都文京区に生まれます
1960年 父で同じく彫金家の桂盛行に師事します
1968年 武蔵野美術短期大学を卒業します
1971年 第11回伝統工芸新作展に入選し、以後毎年出品します
第1回日本金工展に入選し、以後毎年出品します
第18回日本伝統工芸展に入選し、 以後毎年出品します
1975年 日本工芸会の正会員に認定されます
第5回日本金工展で奨励賞を受賞されます
1977年 第7回日本金工展で奨励賞を受賞されます
1978年 第8回日本金工展で奨励賞を受賞されます
1980年 「布目象嵌朧銀小筥」という作品が宮内庁買上となります
1984年 第14回日本金工展で鑑審査員に選ばれます
1992年 伊勢神宮にある御装束神宝の制作に携わります
1995年 第25回日本金工展で文化庁長官賞を受賞されます
1996年 第26回日本金工展で鑑審査員に選ばれます
1998年 第38回伝統工芸新作展で鑑審査員に選ばれます
「打出し香爐 森閑」という作品が文化庁買上となります
第28回日本金工展で日本工芸会賞を受賞されます
第45回日本伝統工芸展で東京都知事賞を受賞されます
1999年 第29回日本金工展で鑑審査員に選ばれます
第46回日本伝統工芸展で鑑査員に選ばれます
2003年 第43回伝統工芸新作展で鑑審査員に選ばれます
第32回日本金工展で鑑審査員に選ばれます
2004年 第51回日本伝統工芸展で鑑査員に選ばれます
デンマーク王立工芸博物館で行われた<現代の「日本の金工」展>に出品します
2005年 第34回日本金工展で鑑審査員に選ばれます
雅号 夢山人 花押使用
2006年 第35回日本金工展で鑑審査員に選ばれます
第53回日本伝統工芸展で鑑査員に選ばれます
日本橋三越本店にて「桂 盛仁 彫金の世界」という個展を開催します
2008年 第48回東日本伝統工芸展で鑑査員に選ばれます
「彫金」の人間国宝に選ばれます
伊勢神宮にある御装束神宝の制作に携わります
2009年 第38回日本金工展で鑑審査員に選ばれます
第56回日本伝統工芸展で鑑査員に選ばれます
公益財団法人 宗桂会で大賞を受賞されます
2010年 MOA美術館で開催された東日本支部50周年記念展で作品を出品します
文化庁企画 工芸技術記録映画
「彫金ー桂盛仁のわざー」を製作します
2011年 第40回日本金工展で鑑審査委員長に選ばれます
第58回日本伝統工芸展で「殿様蛙 帶留金具」
という作品を出品し文化庁買上となります
2012年 第52回東日本伝統工芸展で鑑審査員に選ばれます
パレスホテル東京で行われた「伝統工芸の匠」特別展に作品を出品します
第59回日本伝統工芸展で鑑査員に選ばれます
日本橋三越本店にて「人間国宝 桂 盛仁 彫金の世界」という個展を開催します
2013年 新潟燕手仕事展に出品します
大阪三越伊勢丹にて「人間国宝 桂 盛仁 彫金の世界」という個展を開催します
2014年 東京国立博物館企画展示室で行われた
日本伝統工芸60回記念企画展「人間国宝の現在(いま)」に作品を出品します