【村山明】買取作家・取扱い一覧 人間国宝・重要無形文化財保持者

村山明

村山明
村山明(1944~)

村山明の作品を買取ります

 
村山明は兵庫県出身の木工芸家で重要無形文化財「木工芸」の保持者に認定されています。
主にケヤキを使い、木の美しさが失われることなく長期間使ってもらえるような作品を作り続けています。
 
村山明は兵庫県尼崎出身で若き頃から油絵を好み、京都市立美術大学(現・京都市立芸術大学)に進学し彫刻を専攻しました。
偶然にも友人に木工芸の実力者である黒田辰秋の長男がおり、御縁からか黒田辰秋に師事しました。
プロとして認められるまで彫刻の基礎である刃物研ぎを1日中やらされる中で「手が覚える」など様々な事を学んだといわれています。
後に第17回日本伝統工芸展入賞をきっかけに本格的にプロの木工芸家となり、工房を京都府宇治市に構えます。
 
村山明の作品は主に、強度があり木目が美しく出るケヤキを使い木を刳り貫いて作る「刳物」(くりもの)と呼ばれる技法が使われます。
出来上がった作品は木の声を聴きながら、自分の中で対話を繰り返す事で出来上がり、最大限に木の良さを生かす愛が感じられ、簡素な造形美の中に優しい温もりが満ちているといわれています。

村山明年表


1944年 兵庫県で生まれる
1966年 京都市立美術大学を卒業し、黒田辰秋に師事する
1970年 第17回日本伝統工芸展で朝日新聞社賞を受賞する
1971年 日本工芸会正会員となる
1972年 第1回伝統工芸木竹新作展で東京都教育員会賞を受賞する
1973年 第2回伝統工芸近畿展で松下賞を受賞する
1975年 第4回伝統工芸近畿展で京都府教育委員会賞を受賞する
1981年 第28回日本伝統工芸展で監査委員となる
1984年 阪急梅田本店で個展を開催する
1987年 東京国立近代美術館に招待出品する
1991年 NHKの番組に出演する
1992年 第21回日本伝統工芸近畿展で近畿賞を受賞する
1995年 ビクトリア&アルバート王立博物館にてワークショップを行う
1996年 京都府指定無形文化財「木工芸」保持者となる
2003年 人間国宝に認定される
2004年 京都府文化賞功労賞を受賞する
2004年 第22回京都府文化賞功労賞を受賞する
2005年 紫綬褒章を受章する

1944年 兵庫県で生まれる

1966年 京都市立美術大学を卒業し、黒田辰秋に師事する

1970年 第17回日本伝統工芸展で朝日新聞社賞を受賞する

1971年 日本工芸会正会員となる

1972年 第1回伝統工芸木竹新作展で東京都教育員会賞を受賞する

1973年 第2回伝統工芸近畿展で松下賞を受賞する

1975年 第4回伝統工芸近畿展で京都府教育委員会賞を受賞する

1981年 第28回日本伝統工芸展で監査委員となる

1984年 阪急梅田本店で個展を開催する

1987年 東京国立近代美術館に招待出品する

1991年 NHKの番組に出演する

1992年 第21回日本伝統工芸近畿展で近畿賞を受賞する

1995年 ビクトリア&アルバート王立博物館にてワークショップを行う

1996年 京都府指定無形文化財「木工芸」保持者となる

2003年 人間国宝に認定される

2004年 京都府文化賞功労賞を受賞する

2004年 第22回京都府文化賞功労賞を受賞する

2005年 紫綬褒章を受章する


村山明代表作


『欅拭漆飾棚』
『欅拭漆厨子』
『欅拭漆重箱』
『欅拭漆盤』

『欅拭漆飾棚』

『欅拭漆厨子』

『欅拭漆重箱』

『欅拭漆盤』


村山明高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.