1936年 岡山県で生まれる
1959年 岡山大学教育学部特設美術科を卒業する
父に師事して兄と共に作陶生活に入る
1962年 兄と共に中世の半地上式穴窯を復元する
1963年 穴窯焼成の作品展を開催する
岡山大学学生館に陶壁を制作する
1964年 穴窯焼成による二人展を開催する
岡山市役所の外壁タイル制作に参加する
1966年 日本工芸会正会員となる
1974年 備前市役所に陶壁を制作する
1978年 岡山大学教育学部美術科講師に就任する
1980年 イサム・ノグチと和泉政敏が来訪する
1981年 金重陶陽賞を受賞する
1987年 田部美術館「茶の湯の造形展」で優秀賞を受賞する
1993年 岡山県文化奨励賞を受賞する
1996年 山陽新聞文化功労賞を受賞する
1997年 フランス国立陶磁器美術館で開催された「備前焼千年の伝統美展」出品する
1998年 日本工芸会理事、日本工芸会中国支部幹事長に就任する
岡山県重要無形文化財「備前焼」の保持者となる
2002年 新首相官邸に陶壁を制作する
2003年 岡山大学創立50周年記念の陶壁を制作する
2004年 重要無形文化財「備前焼」保持者に認定される
三木記念賞を受賞する
2005年 岡山県文化賞を受賞する
2006年 アメリカボストンにて「一門展」を開催する
2007年 イギリス大英博物館「わざの美 伝統工芸の50年展」に出品する
1936年 岡山県で生まれる
1959年 岡山大学教育学部特設美術科を卒業する
00000年父に師事して兄と共に作陶生活に入る
1962年 兄と共に中世の半地上式穴窯を復元する
1963年 穴窯焼成の作品展を開催する
00000年岡山大学学生館に陶壁を制作する
1964年 穴窯焼成による二人展を開催する
00000年岡山市役所の外壁タイル制作に参加する
1966年 日本工芸会正会員となる
1974年 備前市役所に陶壁を制作する
1978年 岡山大学教育学部美術科講師に就任する
1980年 イサム・ノグチと和泉政敏が来訪する
1981年 金重陶陽賞を受賞する
1987年 田部美術館「茶の湯の造形展」で優秀賞を受賞する
1993年 岡山県文化奨励賞を受賞する
1996年 山陽新聞文化功労賞を受賞する
1997年 フランス国立陶磁器美術館で開催された「備前焼千年の伝統美展」出品する
1998年 日本工芸会理事、日本工芸会中国支部幹事長に就任する
00000年岡山県重要無形文化財「備前焼」の保持者となる
2002年 新首相官邸に陶壁を制作する
2003年 岡山大学創立50周年記念の陶壁を制作する
2004年 重要無形文化財「備前焼」保持者に認定される
00000年三木記念賞を受賞する
2005年 岡山県文化賞を受賞する
2006年 アメリカボストンにて「一門展」を開催する
2007年 イギリス大英博物館「わざの美 伝統工芸の50年展」に出品する