児玉幸雄の版画のお買取り強化中!
現在いわの美術では、ヨーロッパの広場や市場を描いた作品で知られる洋画家・児玉幸雄の版画の高価買取に力を入れています。
ヨーロッパ各地を周遊し、描いた情景作品は大変な人気を博しています。
人々の活気がこちらまで伝わるような児玉幸雄の作品をお持ちでしたら弊社にお譲りいただけないでしょうか。
専門の査定員がしっかり査定させていただきます。
児玉幸雄とは
<…児玉幸雄の略歴…>
児玉幸雄(こだまゆきお)は1916年に大阪府大阪市に生まれました。
中学生の頃から絵を描いていましたが美術学校へは進学せず、関西学院大学経済学部に進みました。
大学在学中に関西美術展に入選し、この頃より関西学院大学の美術部弦月会に所属し田村幸之助に師事します。
1936年に関西洋画展に入選、翌年第24回二科展へ出品した「赤い背景の人形」が入選を果たした後二科展で連年入選することとなりました。
1939年に関西学院大学経済学部を卒業した後に入隊。中国での7年間の兵役を負え帰国し創作活動を再開しました。
1947年に二紀会の創立に参加し、二紀会同人として同会を主な作品発表の場として活躍しました。
1950年第4回二紀展で同人賞を、1952年の第6回二紀展では同人優賞を獲得した児玉は二紀会委員に就任しました。
その後は1956年に東京へ転居した後ヨーロッパへ渡り1年間フランス・パリで過ごします。
ヨーロッパの街並みや暮らしに魅了された児玉は帰国後も1957年以降毎年のようにヨーロッパの地を訪れ、人々の生活を描くようになります。
1986年に師である田村幸之助の死去に伴い二紀会を離れ、後は画廊や百貨店などの個展で発表し多くの人から支持を得ました。
<…児玉幸雄の作風…>
児玉幸雄はフランスの風景画を多く描き高く評価されている画家です。
初期作品には人形や婦人像が多く見られ、ヨーロッパを周遊した後は西欧の風景を中心に作品を制作しています。
児玉は人々の生活感や活力が溢れる広場や市場を好んで題材に選び石造りの重厚感や活力みなぎる人々の動きを色彩のコントラストで表現しています。
そんな児玉は具象画界の実力派として一目を置かれる存在でした。
中古市場では「ムフタール通り」や「モンマルトル」などの街角を描いた油彩画作品、「アリーグルの朝市」など人々の活気が伝わってきそうな鮮やかな版画作品が人気です。
児玉幸雄の版画のお買取りについて
児玉幸雄は現在も高く評価されており、多くの人から支持されています。
中古市場でも常に人気がございますので、高額でのお買取りが見込めるお品物です。
上でもご案内致しましたように、二次市場では広場や市場を描いたリトグラフなどの版画作品や街角や東欧の街全体描いた風景油彩画が特に人気です。
風景画以外にも児玉の初期作品である人形をモチーフにした作品も非常に人気のあるお品物です。
お手持ちの作品を手放そうかお悩みでしたら、一度いわの美術までご相談ください。
買取実績豊富なスタッフがお客様の大切なお品物を査定させていただき、ご提示させて頂いたお値段にご納得いただけた場合お買取りさせていただきます。
骨董品・美術品のお買取りでしたら、査定からお買取りまで無料で行っております弊社へお任せください!
版画のお問い合わせはこちら