楠部彌弌の置物をお買取り致します。【買取・新着情報】

楠部彌弌の置物をお買取り致します。
2021.8.2

明治30年京都にある楠部貿易陶器工場で楠部千之助の四男として生まれた楠部彌弌は、初め画家の道に進みたかったものの、両親の勧めで陶芸の世界へ歩み出します。

京都市立陶磁器試験所特別科を卒業後、大正二年に陶芸家の表現の自由を求め陶磁器試験所の同級生の八木一艸や川村喜太郎などと共に赤土社を設立させました。

赤土社を設立させた頃から本格的な作陶活動に入り、大正十三年にはパリ万国博覧会に出した作品が受賞、昭和二年には帝展で初受賞を果たします。

その後は帝展や文展などで活躍し、自身の作品制作をしながら後世の育成にも励みます。

これらの功績が称えられ、昭和十二年には文展審査員、昭和二十一年には日展審査員も行うなど、作品制作のみならず多方面で活躍されました。

昭和五十三年には文化勲章を受章、四年後には日本新工芸家連盟会長に就任しますが、その二年後、八十七歳でこの世を去ります。



楠部彌弌の作品

 

楠部彌弌は多種多様な作品を製作していましたが、彩埏という独自の技法を作り出します。

彩埏とは、焼いた時に色が発色する呈色剤という薬剤を含ませた土を何層にも重ね、模様を浮き上がらせる技法です。

その作品は浮き上がった模様と色合いが柔らかく表現されていて、とても癒されるお品物となっています。

こちらの画像のお品物は虎の置物ですが、楠部彌弌の特徴でもある柔らかさが見られる作品となっています。


弊社いわの美術では、楠部彌弌の作品をお買取りしております。

遺品整理・生前整理・コレクションの整理・家や蔵の解体・事務所の移転・店を閉めるなどで出てきた楠部彌弌の作品がございましたら是非いわの美術にご相談下さい。


弊社いわの美術では、楠部彌弌の作品以外にも様々なお品物をお買取りしております。

茶道具・香道具・掛軸・絵画・武具・日本刀・洋食器・時計・ジュエリー・貴金属

お酒・ガラス工芸品・煎茶道具・古いおもちゃなどなど

骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.