【青山義雄】買取作家・取扱い一覧 絵画

青山義雄

青山義雄
青山義雄(1894~1996)
神奈川県出身の大正~平成時代に活躍した洋画家です。

父は海軍省に勤めており、転勤で北海道の根室へ引っ越し、少年時代を過ごし、そこで出会ったのが寺島政司(のちの作家・寺島柾史です)で、意気投合し親友となりました。

根室実業学校に入学しますが、画家になろうと決意し通信教育を始め、学校を中退します。
病気だった母親が亡くなると東京へ出て本格的に絵の勉強を始めるため、日本水彩画会研究所に入所して大下藤次郎に基本的な画技を学びました。
また、美術文芸雑誌を愛読し、ゴッホやセザンヌなどを知り、外国への憧れも強くなっていきました。

しかし、家庭の事情で根室へ戻る事になり、しばらく画業から離れますが、画を学びたい気持ちは抑えられず、今度は外国で学ぼうと決意し、父と弟の面倒を見ながら旅費を稼ぐ為にアルバイトを始めます。
たくさんのアルバイトをした中で、鮭の密漁の監視員のバイトをした時に野生の熊と対峙し、見張り小屋に火をつけて追い払ったり、小学校の代用教員として働いていた時は、趣味のバイオリンを生徒に聴かせていたら、熊が両手を前に揃え、行儀よくおすわりをして聴いていた等と、熊とのエピソードが残されています。

旅費が貯まり、横浜港から48日間もかけてフランスへ渡りました。
船中ではフランス語の勉強に励み、アンリ・マティスに師事し、フランスの風景画をたくさん残しました。
マティスに「色彩の魔術師」と呼ばれるほど明るく美しく豊かな色彩の作品を制作しています。

92歳までフランスで過ごし、日本に戻ってきましたが、100歳の時にパスポートや航空券を用意し、成田空港のホテルに一泊してからフランスへ向かおうとしましたが、体力的に難しく断念したそうです。

青山義雄年表

1894年 神奈川県に生まれる
1908年 画家を志し、通信教育を始める
1911年 日本水彩画研究所で大下藤次郎に師事
1921年 渡仏し、サロン・ドートンヌ 初入選
1922年 サロン・ド・ラ・ナショナル 入選
1929年 パリで初個展 開催
1930年 第8回春陽会展 昭和奨励賞
1931年 春陽会 会友に推挙
1936年 国画会 会員となり、特別陳列される
1937年 第1回佐分真賞 受賞
1938年 第2回新文展 審査員出品
1952年 マティスからフランスへ招待される
1993年 第3回彝賞 受賞
1996年 103歳で死去

青山義雄代表作

『バラ』
『虹』
『ニースの風景』
『アダムとイヴ』
『南仏風景』

青山義雄高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.