【小出楢重】買取作家・取扱い一覧 絵画

小出楢重

小出楢重
小出楢重(1887~1931)
大正から昭和初期の洋画家。
大阪の薬屋に生まれる。

大正3年に上京し東京美術学校にて下村観山に日本画を学ぶがその後洋画科に転向。
卒業後第4回院展で「夏の斜陽」を出品、また第6回二科展に「Nの家族」で樗牛賞を受賞する。
翌年の9会二科展で「少女お梅の像」で二科賞を受賞し会友となる。
また、大正10年フランスへの短期留学。12年に帰国後は地元大阪に帰り、1924年黒田重太郎・国枝金山 ・鍋井克之ら四人で信濃橋洋画研究所を設立。同所にて自らの制作や新鋭画家などの育成に尽力し、大阪の街並みなどの風景画を描き没するまで制作したが最晩年は裸婦作品を多数制作し、西洋的ではない日本人女性の体系をカバーするような姿勢や特長を生かした裸婦の表現など独自の裸婦像を模索しそれらは当時の日本の文化性などから没後に再評価された。

小出楢重年表

1887年 大阪市南区にて生れる。

1901年 大阪府立市岡中学 入学。(同期 信時潔・石浜純太郎)。
          四条派渡辺祥益に手ほどきを受ける。林茂次指導を受ける。

1907年 大阪府立市岡中学 卒業。東京美術学校 西洋画科受験するも日本画科に編入 下村観山につく。

1908年 小堀靹音・松岡映丘に師事。(下宿先に熊谷守一)。

1909年 白馬会 長原孝太郎にデッサンを学ぶ。

1914年 東京美術学校西洋科を卒業

1917年 第4回日本美術院展「夏の斜陽」入選。

1919年 第6回二科展「Nの家族」出品 樗牛賞受賞。

1920年 第7回二科展「少女於梅之像」出品 二科賞受賞。

1922年 第9回二科展「窓」出品。

1923年 二科会会員。第10回二科展「貝殻草」出品。

1924年 信濃橋洋画研究所開設(鍋井克之・黒田繁太郎と)。

1925年 第12回二科展「地球儀のある静物」出品。

1926年 第13回二科展「毛糸の束」出品。

1927年 信濃橋洋画研究所開設が「全関西洋画展」に発展 会員。「楢重雑筆」出版。
          第14回二科展「裸女結髪」出品。

1928年 第15回二科展「周秋蘭立像」「横はる裸女(A)、(B)」出品。

1929年 第16回二科展「裸女(1)(2)(3)」「牡丹」出品。

1930年 随筆「めでたき風景」「油絵新技法」出版。第17回二科展「支那寝台の裸女」出品。
          全関西洋画展「枯木のある風景」「人形の顔」出品。

1931年 心臓発作の為 死去。

小出楢重代表作

『Nの家族』

『自画像』

『帽子のある静物』

『支那寝台の裸女』

『裸婦』

小出楢重高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.