大阪出身の昭和~平成時代に活躍した日本画家です。
京都市立美術学校在学中は、父の友人であった入江波光に師事し、入江家に下宿していました。
卒業後は京都市立絵画専門学校に進み、中村岳陵に絵を学びました。
その後、中高の嘱託教諭として勤務しながら大阪を中心に制作活動を続けました。
日展などで数々の賞を受賞し、天皇陛下即位記念として大阪府より献上した画文集「花と緑の新大阪百景」を出版するなど、画家として活躍しました。
無所属になってからは個展を中心に活躍し、風景、花、人物など多彩な画題で作品を残しています。
中でも舞妓図は現在でも高く評価されています。
また、現代建築なかで、日本画を剥落や汚染などから守る技術の研究にも情熱を注ぎ、大きな成果をあげるなど日本画の向上・発展に大きく貢献しました。