【森本草介】買取作家・取扱い一覧 絵画

森本草介

森本草介
森本草介(1937~2015)
朝鮮で生まれた森本草介は昭和~平成時代で活躍された日本の洋画家です。
写真を超えた写実絵画で知られており、特定のモデルを使って描いた女性像、裸婦像は息を呑むほど美しく、一目で心を奪われてしまう魅力を携えています。
また、静物画、風景画も写真のように精密な画法で描いており、写実絵画家としてその地位を確立しています。
森本草介作品の最大の収集者は千葉県千葉市のホキ美術館で、同館には同じ写実絵画で有名な野田弘志、島村信之、五味文彦などの作品も収蔵されています。
 
画家・森本仁平の長男として朝鮮で生まれた森本草介は、大東亜戦争中に日本に戻ってきましたが、再度朝鮮に戻り、日本が敗戦した事で逃避行を強いられ日本に戻りました。
画家を志して東京藝術大学絵画科油画専攻に入学すると在学中に安宅賞を受賞するなど画家としての頭角を現します。
大学を卒業すると東京藝術大学の助手をつとめていましたが、国画会展で受賞をした事をきっかけに画業に専念するために助手を辞め、十騎会の結成に加わりました。
 
森本草介が画家としてスタートした当時は日本の美術界は抽象画の波が強く、その影響を受けた森本草介は一日中画面の中で格闘しても数年間一点も仕上げる事ができない時期がありました。
自分の中の迷いが作品を制作できない原因だと気付いた森本草介は、自分の持つ資質と能力をいかせる「写実絵画」の道を選び、女性画の特定のモデルを見つけた事で自分のイメージを膨らませた作品を展開していきました。
森本草介が作品を制作する上で気にかけている事は、人物画については血が流れて生きているように、風景画は大自然を感じさせるようにと思って描いている事です。
ちなみに森本草介が起用するモデルは、気に入った人を見つけると妻がモデルの交渉を行い、自分のイメージを投影できる人物がモデルとして起用されているようです。

森本草介年表


1937年 朝鮮で生まれる
1943年 一度日本へ帰国する
1958年 東京藝術大学絵画科油画専攻に入学する
1961年 安宅賞を受賞する
1962年 東京藝術大学絵画科油画専攻を卒業する
1966年 国画会展で国画賞を受賞する
1969年 十騎会の結成に参加する
1979年 特定のモデルを起用した女性画を描き始める
1995年 画集を刊行する

1937年 朝鮮で生まれる

1943年 一度日本へ帰国する

1958年 東京藝術大学絵画科油画専攻に入学する

1961年 安宅賞を受賞する

1962年 東京藝術大学絵画科油画専攻を卒業する

1966年 国画会展で国画賞を受賞する

1969年 十騎会の結成に参加する

1979年 特定のモデルを起用した女性画を描き始める

1995年 画集を刊行する

2015年   心不全の為、鎌ヶ谷市にある自宅で死去

森本草介代表作


『横になるポーズ』
『川辺の風景』
『イタリアン・マスカット』
『刺繍をする女』
『まどろむ』

『横になるポーズ』

『川辺の風景』

『イタリアン・マスカット』

『刺繍をする女』

『まどろむ』


森本草介高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.