【山下新太郎】買取作家・取扱い一覧 絵画

山下新太郎

山下新太郎
山下新太郎(1881~1966)
日本の洋画家。東京根岸の東京一とも言われた表具師の家に生まれる。
主な受賞は、文化功労者表彰、仏政府レジオン・ドヌール勲章など。

幼少時から絵画に親しみ、1901年画家を死亡して藤島武二に師事し木炭画を習う。同年、東京美術学校に入学。黒田清輝に師事。同期には青木繁、熊谷守一、和田三造などがいる。
東京美術学校西洋学科を成績優秀なため、一年繰り上げて卒業。翌年、パリに留学する。ラファエル・コランやエコールデ・ボザール(美術学校)などに学び、ルノワールの作品にもしていた。
帰国後は第4回文展、第5回文展にて連続3等賞を受賞するなど活躍を示し、二科会の創立に参加し以降同会会員として出品を重ねるが1931年~35年までの仏外遊の帰国後よりは二科会を脱会して帝国美術院会員に就任。また、36年には一水会の創設にも参画。この間フランス政府よりレジオン・ドヌール勲章を授与、国内においても戦後55年に文化功労者の選出を受けている。

画風は西洋古典印象派を取り入れた人物、静物、国内外風景画など。
またパリ滞在中、表具師の家に生まれたことから敦煌から招来された仏画の修理を手がけたのを切っ掛けに、油彩画の修復や保存も学び、この分野の日本に於ける草分けとなった。同時に留学中から額縁を蒐集し、自作の額装にも配慮を欠かさなかった。

山下新太郎年表

1881年 東京生まれる。

1904年 東京美術学校西洋画科卒業。

1905年 パリ留学、国立美術学校に入学。

1910年 帰国。

1914年 有島生馬・石井柏亭らとともに二科会を結成。

1932年 フランスよりレジオン・ド・ヌール勲章を授与される。

1935年 二科会を退会し、帝国美術院会員。

1937年 一水会を創立、帝国芸術院会員。

1949年 日展運営会常任理事。

1952年 国立近代美術館評議員。

1955年 文化功労者。

1958年 日展理事。

1961年 日展顧問。

1964年 勲三等旭日中綬章受章。

1966年 死去。享年86歳。

山下新太郎代表作

『自画像』

『窓際』

『裸婦』

『読書』

『白耳義の少女』

『靴の女』

『野村百合子像』

山下新太郎高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.