陸軍指揮刀 佐官用 今回、いわの美術がお買取りしたお品物は旧日本軍の陸軍指揮刀で佐官用の物です。
刃ついていない模造刀となっており、模造刀の軍刀は正装・礼装や儀仗時の服飾用として使用されていました。
しかし、現在残っている軍刀は刃を抜いて模造刀に変えている場合もございます。
刃がついた状態の軍刀は売買するには銃砲刀剣類登録証が無いと法律上、売買してはいけない決まりになっています。
もし、ご売却をお考えでしたら、登録証を発行してもらってからの買取となります。
軍刀は一般的に准士官以上の者が私物として所持する物なのですが、兵科によっては士官以外の兵や下士官も所持する事がございます。
代表的な兵科は騎兵や憲兵などで、所持する場合には官給品として支給されます。
ちなみに官給品として支給された軍刀は下士官刀とか曹長刀などと呼ばれています。
また、初期の頃に登場した軍刀は、今回のようなサーベルの形をしておらず、日本刀に近い形をしていました。
今回、お買取りした陸軍指揮刀は、柄には黒水牛の皮が使われており、背金全面に桜花葉の高彫が施されています。
この桜花葉文様は「大和八重桜」となっており、桜の花が重なっています。
陸軍旧軍刀、指揮刀、三式の桜は総て「大和八重桜」の高彫りですので、一重になっている場合は注意が必要です。
鞘は鉄製クローム鍍金となっており、残念ながら全体的に錆が出ている状態でした。
また、刀緒は丸紐金線編みで房は金色瓢箪型をしていますが、長い間倉庫に仕舞ってあったそうで、黒く変色していました。
軍刀の買取では錆びや破損が少なく、綺麗な状態であればあるほど買取額が高くなります。
ご自宅の倉庫に仕舞ったままになっている軍刀はそのままにしておくと、更に状態が悪くなってしまいます。
軍刀はコレクターにはもちろん、貴重な歴史的資料としての価値もございますので、状態が悪くなって評価が下がってしまう前に不要であればご売却する事をお勧め致します。
~軍刀の買取はこちらへ~