今回、いわの美術がお買取りしたお品物は青木龍山の染付大皿です。
青木龍山といえば漆黒の輝きが美しい天目釉を中心とした作陶で知られている陶芸家ですが、染付や色絵の白磁の生産が盛んな有田町で生まれ育っているため、今回お買取りしたような染付の作品も制作していました。
青木龍山は陶磁器製造販売会社を経営していた父を持ち、幼い頃から陶磁器に親しんで育ちました。
家業を継ぐつもりはなく上京して日本画を学び、美術教師として勤務していました。
しかし、父親に呼び戻され家業を手伝うようになりましたが、ほどなくして倒産し、その後はフリーの陶磁器デザイナーとして生計を立てながら作家として日展などの展覧会に出品するようになりました。
日展で活躍するようになると本格的に作家として活動するようになり、日展系作家の頂点を極めるまでになりました。
中でも天目釉の作品は「青木天目」「天目の龍山」と呼ばれるほど美しく、生涯弟子をとる事もなく、夫人と二人三脚で天目の作品を作り続けていきました。
佐賀県で初となる文化勲章の受賞者としても有名で、有田焼の代表作家として亡くなった今でも人気のある作家です。
今回お買取りした青木龍山の染付大皿は鶏をモチーフとして余すとこなく描き込みがされていました。
裏には「龍山作」と記されており、共箱にシミはございましたが、人気の天目作品ではなく染付の作品でしたが青木龍山の作品としては珍しいため高い評価での買取となりました。