1902年 京都府で生まれる
1920年 京都私立陶磁器試験所を卒業する
1943年 里見勝蔵や須田国太郎と朝日美術画廊で三人展を開催する
1946年 京都で小原豊雲や桑原専慶達と前衛華道展を開催する
1951年 イタリア・ファエンツァ陶磁器博物館に作品が収蔵される
1955年 日本工芸会正会員となる
1956年 日本伝統工芸展の出品作品が文化財保護委員会の買上げとなる
1957年 日本工芸会理事に就任する
1960年 東宮御所の作品を制作する
1961年 文化財保護委員会に作品が買上げとなる
1965年 八木一夫と二人展を開催する
1966年 京都国立近代美術館と京都市立美術館に作品が買上げとなる
1967年 京都府工芸美術展運営委員に就任する
1968年 京都市左京区岩倉幡枝に新窯を築く
1975年 勲四等瑞宝章、紺綬褒章を受章する
1988年 逝去
1902年 京都府で生まれる
1920年 京都私立陶磁器試験所を卒業する
1943年 里見勝蔵や須田国太郎と朝日美術画廊で三人展を開催する
1946年 京都で小原豊雲や桑原専慶達と前衛華道展を開催する
1951年 イタリア・ファエンツァ陶磁器博物館に作品が収蔵される
1955年 日本工芸会正会員となる
1956年 日本伝統工芸展の出品作品が文化財保護委員会の買上げとなる
1957年 日本工芸会理事に就任する
1960年 東宮御所の作品を制作する
1961年 文化財保護委員会に作品が買上げとなる
1965年 八木一夫と二人展を開催する
1966年 京都国立近代美術館と京都市立美術館に作品が買上げとなる
1967年 京都府工芸美術展運営委員に就任する
1968年 京都市左京区岩倉幡枝に新窯を築く
1975年 勲四等瑞宝章、紺綬褒章を受章する
1988年 逝去