【川崎和楽】買取作家・取扱い一覧 茶道具・煎茶道具

川崎和楽

川崎和楽
川崎和楽(江戸時代後期~)
川崎和楽は江戸時代後期に祇園八坂神社の門前茶屋短冊楼の主である短冊屋七左衛門が趣味で楽焼や雑器の制作を始めたのがルーツとされており、それをもとに2代目七兵衛より大成し、茶屋をたたみ「楽焼の短冊屋」と称し楽焼一筋に取り組みようになったのが始まりです。
 
当時は、お茶がそれほど盛んではなかったようで、茶碗だけでは需要がなく、万年青鉢を主に作っていたとされており短冊屋の鉢は、高級ブランドとして相当な高値で販売されていたといわれています。
このように川崎和楽では楽焼の抹茶碗だけではなく鉢も作っていた事は楽焼の特徴ともいえる吸水性の高さを活かしたからこそ鉢を作り続けたのではないかと言われています。
 
川崎和楽という名は、工房を訪ねてきた東郷平八郎元帥海軍大将より直筆で「和楽」の称号を承った後に、茶道に適う(かなう)楽焼の窯元「和楽」として継承されており、現在は7代目和楽の川崎喜蔵と次期8代目当主の川崎基生が更なる楽焼発展のために尽力しています。

川崎和楽年表

準備中

川崎和楽代表作


『眞和楽・上作・黒楽』
『眞和楽・上作・赤楽』
『嶋台茶碗』

『眞和楽・上作・黒楽』

『眞和楽・上作・赤楽』

『嶋台茶碗』


川崎和楽高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.