【北一明】買取作家・取扱い一覧 茶道具・煎茶道具

北一明

北一明
北一明(1934~2012)
北一明は長野県出身の昭和~平成時代に活躍した日本の陶芸家で、従来に見られない造形の魅力を感じることの出来る抽象陶芸に、様々な施釉技法が駆使されている特徴的な作風で知られています。
 
北一明は長野県飯田市で書道家の知行合一の息子として生まれ、法政大学大学院を卒業後、料理人など様々な職を経験した後に陶芸評論家として全国の窯を訪れるようになります。
その後、焼物に関する疑問を解決する事を目的とした実験・検証を行うために、東京都中野区にプロパンガス窯を築き、陶芸家としては遅い38歳で作陶を開始しています。
 
北一明は、「焼きものはどれだけ無難に焼成するかという発想ではなく、どこまで坏土(はいど)が耐えられ、どのような条件で破損し、どのような条件なら破損しないのかという限界のテストである」と述べており、自身でプロパンガス窯の空気穴を塞いで焼成を行うとどうなるのかという実験を行い、窯を爆裂させてしまったというエピソードも残されているほど研究熱心でした。
またそのエピソードで全壊したと思われていた作品群の中に唯一無傷で残っていた作品が作家としての会心作として発表され、本人いわく「この自然灰の緑光彩だけは二度とできないと」後述しています。
 
その後も北一明は、独自に研究を重ね、窯変によって偶然発生するが原因不明といわれていた「油滴天目(ゆてきてんもく)」の発生メカニズムを解明しており、国内だけではなくニューヨークや上海などでも個展を開催するまでになっています。
さらに北一明は、広島の原爆を浴びた土を陶土に用い、世界平和の願いを込めて国際的水準で制作しているという事でノーベル平和賞に推薦されています。
また、「陶芸入門」「ある伝統美への反逆」「新やきもの入門」「北一明芸術の世界・炎道夢幻」などの多くの著作も残しました。

北一明年表


1934年 長野県で生まれる
1972年 独学で陶芸を学ぶ
1987年 ノーベル平和賞候補となる
1990年 上海師範大学顧問教授に就任する
1991年 中国の学者により、北一明学研究センターが設立される
1993年 アメリカ・ハリスバーク市の名誉市民となる
2012年 逝去

1934年 長野県で生まれる

1972年 独学で陶芸を学ぶ

1987年 ノーベル平和賞候補となる

1990年 上海師範大学顧問教授に就任する

1991年 中国の学者により、北一明学研究センターが設立される

1993年 アメリカ・ハリスバーク市の名誉市民となる

2012年 逝去


北一明代表作


『自然灰玉緑光彩釉手びねり小碗』
『北幻想玉天瞳耀変乳頭碗』
『呉須字書碗  魯迅・詩『自嘲』抄』
『雷光釉多光彩妖幻白流斜傾彫文壺』

『自然灰玉緑光彩釉手びねり小碗』

『北幻想玉天瞳耀変乳頭碗』

『呉須字書碗  魯迅・詩『自嘲』抄』

『雷光釉多光彩妖幻白流斜傾彫文壺』


北一明高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.