【宮下善寿】買取作家・取扱い一覧 茶道具・煎茶道具

宮下善寿

宮下善寿
宮下善寿(1902~1988)

宮下善寿の作品を買取ります


宮下善寿は京都市東山区に生まれの日本の陶芸家、工芸家。

作陶を志して1918年京都市陶磁器試験所の夜間コースに通うが、その後は一時兵役の為中断。
27年に李朝、高麗陶器研究のため満州、朝鮮に遊学する。
29年に日本陶芸協会に入り河村蜻山、楠部弥一に師事する。37年第1回新文展に初入選、以降、新文展、第二次大戦後は日展に出品・受賞を重ね1975年に日展内閣総理大臣賞を受賞。そのほか京都・大阪を中心に関西の展覧会に審査員として多数出品。

作品は白磁、青磁、釣窯など。
なお、宮下善爾は実子である。

宮下善寿年表

1901年 京都市東山区に生まれる。

1916年 京都市立陶磁器伝習所で轆轤成形技術を学ぶ。

1926年 兵役を経て、京城市の高麗焼研究所に入り、朝鮮古窯に興味を抱く。

1928年 帰国。

1929年 日本陶芸協会に参加して、主催者河村蜻山に師事する。

1937年 第1回新文展に「瑠璃釉釣花器」で初入選。以後、同展、日展へと出品を続ける。

1949年 第5回日展に「陶器紅映瓷花壷」を出品して特選受賞。

1955年 第11回日展に「秋慶文盛器」で特選を受ける。

1956年 第12回日展に無鑑査出品。

1958年 第1回新日展では審査員を務める。

1959年 日展会員となる。

1975年 第9回改組日展に「白翠瓷飾瓶」を出品して内閣総理大臣賞を受賞。

1976年 京都府美術工芸功労者に選ばれる。

1981年 京都市文化功労者に選ばれる。

1901年 肺がんの為、死去。享年86歳。

宮下善寿代表作

『紫紅窯花盛器』

『淡翠瓷唐草文高杯』

『白彩梅文花瓶』

『緑釉八稜花瓶』

『六面花瓶』

宮下善寿高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.