【西村徳泉(4代)】買取作家・取扱い一覧 茶道具・煎茶道具

西村徳泉(4代)

西村徳泉(4代)
西村徳泉(4代)(1937~)
京都府で生まれた昭和~平成時代に活躍する日本の陶芸家です。
西村徳泉は江戸時代後期に初代・西村徳泉が京都・五条坂に開窯して以来、家業を受け継ぐ者が襲名する名前で、その4代目を受け継いだ人物で、西村家現当主です。
 
3代・西村徳泉の息子として生まれ、幼い事から父親の仕事を見て育ち、父親から伝統工芸技法を学ぶかたわら清水焼の名家であり父親も師事した6代・清水六兵衛にも師事しました。
代々受け継がれてきた京焼の伝統技法をベースに絢爛たる金襴手、緻密な祥瑞染付を中心に古染付や色絵を駆使した独自の作風を確立しました。
そのため、作品には花鳥や吉祥文といった父親と同じモチーフを制作していますが、まだ完成の域には達しておらず、これからが期待できる作家として注目されています。
 
西村家の当主として恥じない仕事はしており、1975年に常陸宮家へ『金襴手祥瑞茶碗』を献上してから毎年献上しており、個展を開催しては多くのファンが来場するなどその人気の高さを伺う事ができます。
2008年に4代・西村徳泉を襲名し、京都工芸美術作家協会理事、日本新工芸展審査員としても活躍を見せています。
また、長男も家業を継ぐべく陶芸家の道を選んでおり、個展も開催しています。

西村徳泉(4代)年表


1937年 京都府で生まれる
1975年 常陸宮家へ『金襴手祥瑞茶碗』を献上する
1989年 三笠宮家へ『金銀彩菊花文茶碗』一双、『金襴手鳳凰文茶碗』を献上する
1995年 東京日本橋高島屋にて個展を開催する
常陸宮家へ『はばたき』を献上する
2008年 4代目西村徳泉を襲名。
2009年 大徳寺高田明浦管長より「徳泉」の御染筆、並びに「紫翠」「徳泉」の印を賜る

1937年 京都府で生まれる

1975年 常陸宮家へ『金襴手祥瑞茶碗』を献上する

1989年 三笠宮家へ『金銀彩菊花文茶碗』一双、『金襴手鳳凰文茶碗』を献上する

1995年 東京日本橋高島屋にて個展を開催する

00000年常陸宮家へ『はばたき』を献上する

2008年 4代目西村徳泉を襲名。

2009年 大徳寺高田明浦管長より「徳泉」の御染筆、並びに「紫翠」「徳泉」の印を賜る


西村徳泉(4代)代表作

『茶碗 金襴手祥瑞』

『茶碗 祥瑞写腰捻』

『茶碗 金襴手腰捻』

『水指 色絵扇面紋』

『水指 祥瑞写唐子紋蜜柑』

『皆具 ルリ地ミル貝紋』

西村徳泉(4代)高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.