【根来実三】買取作家・取扱い一覧 茶道具・煎茶道具

根来実三

根来実三
根来実三(1888~1975)
和歌山県出身の釜師で、大正から昭和時代にかけて活躍しました。
その実力は無形文化財保持者に認定されており、茶の湯釜の肌打ちの名人として知られています。
 
根来家はもともと鉄砲撃ちで紀州藩の武士でした。
しかし、武士としての仕事がなくなり、実三の時には別の仕事を探さなくてはなりませんでした。
そんな時、元家老に大阪の釜屋を紹介してもらい、茶の湯釜の美しさに惹かれ、裏千家御用釜師の4代・佐々木彦兵衛に弟子入りして鋳造を学びました。
この頃に「根来」と名乗るようになり、また、実三の妻の祖母が釜屋の娘であった事から釜屋をはじめました。
その後、上京し、当時帝室技芸員と東京美術学校の教授であった香取秀真に師事して金工の技術と歴史を学んでいます。
こうして念願の遠州茶道家元職方釜師となり、多くの茶人から愛される茶釜制作に尽力しました。
 
息子・茂昌、孫・琢三もそんな実三の姿を見て育ち、ともに釜師としての道を歩み、厳しい修行を経て立派に釜師として活躍しています。

根来実三年表


1888年 生まれる
1905年 大阪郵便局通信生養成所を卒業する
1925年 上京し、香取秀真(ほつま)に師事する
1931年 遠州流茶道家元職方釜師となる
1946年 日展で特選となる
1952年 日展で出品依嘱となる
1973年 重要無形文化財に指定され、勲四等瑞宝章を受章する
1975年 逝去

1888年 生まれる

1905年 大阪郵便局通信生養成所を卒業する

1925年 上京し、香取秀真(ほつま)に師事する

1931年 遠州流茶道家元職方釜師となる

1946年 日展で特選となる

1952年 日展で出品依嘱となる

1973年 重要無形文化財に指定され、勲四等瑞宝章を受章する

1975年 逝去


根来実三代表作

『松竹梅文釜』

根来実三高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.