生野祥雲齋を買取ります
生野祥雲齋は大分県出身の大正~昭和時代に活躍した竹工芸家です。
本名は秋平といいます。
当初は画家や彫刻家に憧れていましたが、病弱で兄弟が多かった為に美術学校の夢を捨てました。
ですが、たまたま県内で開かれた展覧会で竹かごに刺激されて竹工芸の道を志し、竹細工師佐藤竹邑斎に弟子入りします。
早くからその技術の高さが認められて2年後には独立して自営を始め、県の委託による宮家への献上品を多く制作するなど、県内における高級花篭(はなかご)の制作者としてその名を知られるようになりました。
その後も数々の展覧会に出品し、さまざまな賞を受賞し、竹工芸の分野で初めて人間国宝に認定されました。
終始、大分県に住んで制作をしていたことから、郷土の大分県美術協会と深く関わり、戦後の第1回県美展から作品を出品(審査員)、以来県工芸美術の指導者として、その発展に大きく貢献しました。
主な作風は、初期の頃は精密で技巧的な職人技の光る作品を制作し、展覧会出品頃~戦後以降ではより高い芸術性と個性表現を追及し造形力に秀でた作品を制作し、後年には造形と共により使いやすさも意識した作品を残しています。