【手塚充】買取作家・取扱い一覧 茶道具・煎茶道具

手塚充

手塚充
手塚充(1942~)
京都府出身の陶芸家です。
手塚玉堂の五男として生まれ、兄の手塚慧は2代・手塚玉堂を襲名し、その他の兄たちである手塚央、手塚大示も陶芸家として活躍しています。
そんな陶芸一家で育った手塚充はもちろん、父親に師事し、京焼作家として活躍するようになります。
手掛ける作品には仁清写や安南写のものが多く、茶碗や水指などの茶道具を中心に制作を行っており、個展を中心に作品の発表を行っています。
その端正で優雅な作品は制作された数も多いため、多くの茶人から愛され、支持されています。
特に仁清写を得意としており、その出来栄えに思わずため息が出てしまいます。
 
還暦を機に大徳寺・高田明浦師に窯名「花蝶窯」と「石雲」という号をいただき、以後、手塚石雲と名乗って作陶を行っています。
この窯名と号は大徳寺開祖・大燈国師による「花を持ったなら自らが花となって蝶を招き、石を買えば自らが石となって雲を生じる」という一文からとられたものです。

手塚充年表


1942年 京都府で生まれる
1971年 独立して京都山科清水焼団地にて勧修寺窯を開窯する
1972年 陶朱会に入会する
1973年 東京高島屋雙葉会展に出品する
1974年 東京三越にて個展を開催する
東京三越青樹会展に出品する
バロリス国際展に出品する
1975年 以後、個展を中心に活動する
2001年 大徳寺管長高田明浦老師より 窯名・花蝶窯、陶名・石雲を拝命する

1942年 京都府で生まれる

1971年 独立して京都山科清水焼団地にて勧修寺窯を開窯する

1972年 陶朱会に入会する

1973年 東京高島屋雙葉会展に出品する

1974年 東京三越にて個展を開催する

00000年東京三越青樹会展に出品する

00000年バロリス国際展に出品する

1975年 以後、個展を中心に活動する

2001年 大徳寺管長高田明浦老師より 窯名・花蝶窯、陶名・石雲を拝命する


手塚充代表作


『仁清写桶側雲鶴文』
『乾山写菖蒲文茶碗』
『仁清写網目海松貝の絵食籠』

『仁清写桶側雲鶴文』

『乾山写菖蒲文茶碗』

『仁清写網目海松貝の絵食籠』


手塚充高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.