【ドーム兄弟 DaumFrères】買取作家・取扱い一覧 西洋美術・アンティーク

ドーム兄弟 DaumFrères

ドーム兄弟 DaumFrères
ドーム兄弟 DaumFrères
19世紀後半から20世紀前半にかけて活躍したガラス工芸家で、兄・オーギュストと弟・アントンによってガラス工房が設立された事で「ドーム兄弟」と呼ばれています。
二人の父親はガラス工場の経営者で、ドーム兄弟は父の仕事を手伝うようになります。
その後、独立して自分たちの工房を持ち、当初は日常的なガラス食器を中心に制作を行っており、アール・ヌーヴォーの巨匠エミール・ガレを手本としてガラス工芸品も手掛け、工房の経営は順調でした。
 
しかし、このままエミール・ガレの模倣を続けていてもエミール・ガレを越える事はできないと感じたドーム兄弟は、まったく新しいガラス工芸品を生み出そうと研究を重ねます。
ガラス素地に絵模様を描いて、さらにガラスをかぶせる技術で模様に奥行きが出る「アンテルカレール」、粉末状にした色ガラスをまぶして再加熱し、素地になじませガラスの肌に多くの色を発色させる「ヴィトリフィカシオン」、布地のような不思議質感のあるガラス「パート・ド・ヴェール」などの技術を用いた作品は、パリの万国博覧会で大賞や金賞を受賞するなど、多くの人々に愛されるガラス工芸品として認識されるようになりました。
また、「アンテルカレール」はドーム兄弟が初めて考案したものでしたので、特許を取得しています。
 
その後、工房の更なる発展をめざし、数多くの有名な芸術家をデザイン・制作・装飾の専門家として迎え、美術的価値を高めていきました。
また、工房の職人たちには自分たちが開発した技術を惜しみなく教え、その技術と心意気は現在でもしっかりと受け継がれています。

ドーム兄弟 DaumFrères年表


1878年 兄・オーギュストが父のガラス工場を手伝う
1887年 弟・アントンが父のガラス工場を手伝う
1889年 パリ万国博覧会でテーブルウェアを出品する
1891年 装飾工芸ガラス制作部門を設置する
1894年 博覧会で金賞を受賞する
1897年 ブリュッセル万国博覧会で金賞を受賞する
1900年 パリ万国博覧会で大賞を受賞する
1901年 ナンシー派が結成されるとアントンが副会長に推薦される
1914年 第一次世界大戦の影響で一時休止となる
1919年 制作を再開する

1878年 兄・オーギュストが父のガラス工場を手伝う

1887年 弟・アントンが父のガラス工場を手伝う

1889年 パリ万国博覧会でテーブルウェアを出品する

1891年 装飾工芸ガラス制作部門を設置する

1894年 博覧会で金賞を受賞する

1897年 ブリュッセル万国博覧会で金賞を受賞する

1900年 パリ万国博覧会で大賞を受賞する

1901年 ナンシー派が結成されるとアントンが副会長に推薦される

1914年 第一次世界大戦の影響で一時休止となる

1919年 制作を再開する


ドーム兄弟 DaumFrères代表作

スミレ文ランプ
オランダ風景文ランプ
冬景色文ランプ
睡蓮文花瓶
ペンギン文花瓶

ドーム兄弟 DaumFrères高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.