【締太鼓】買取作家・取扱い一覧 和楽器

締太鼓

締太鼓
締太鼓

締太鼓は、紐締め式の日本伝統音楽の太鼓で、「附囃子締太鼓」と「民謡締太鼓」の総称です。
主に能や歌舞伎囃子、民俗芸能の祭囃子、獅子舞などに用いられます。専用の台に置いて2本の桴で打ちます。締太鼓は、欅は松などでつくった円筒形の胴の両面に、鉄の輪に牛皮を張った皮面を当て、その縁に紐を通して胴に締めつけて作られています。古典邦楽では柔らかい音を出すために、皮の中央に鹿皮を貼付けてあります。

締太鼓は、皮の厚さによって5種類に分けられ、一番薄いものが並附、次に厚いものがニ丁掛、三丁掛、四丁掛、そして一番厚く重いものが五丁掛と呼ばれます。胴の高さも並附が15cmほどで、五丁掛は約21cmと高くなっていきます。プロには四丁掛、五丁掛が使用されることが多いそうです。
古くは、調緒と呼ばれる麻紐やロープ締めで皮を両面に張り締めていましたが、近年は工具を使ったボルト締めや簡単に調節ができるターンバックルの締太鼓もあります。
締太鼓の胴の外周部は、素材を活かした無地のものから、絵入り、蒔絵が施されたものもあります。
能での締太鼓は、演能において神や鬼などの超人的なものが登場する場面や、舞楽を盛り立てる際に使われ、軽やかで柔らかみを帯びている打音が特長です。

~和太鼓の買取はこちら~

締太鼓高価買取ならいわの美術にお任せください!
骨董品・美術品のお役立ち情報
査定だけでもOK!お気軽にご相談ください
0120-226-590
LINE査定
お問い合わせ・無料査定
お客様のご希望に合わせた2つの買取方法
宅配買取出張買取
買取品目
作家別買取
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOMEへ戻る
ページトップへ
PCサイトへ
Copyright © 2012 Iwano Art. All Rights Reserved.