【天目茶碗】骨董品の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

天目茶碗

天目茶碗
天目茶碗

天目茶碗を買取ります

 
天目茶碗とは天目釉と呼ばれる鉄釉をかけて焼かれた陶器製の茶碗の事で、中国で作られた茶碗が日本に伝わり、その茶碗を日本で真似して作るようになり、日本独自の天目茶碗が生まれました。
ちなみに中国では周の時代から鉄釉を使って焼かれるようになりましたが、本格的に作られるようになったのは東晋期に現在の浙江省にあった徳清窯で焼かれたものだといわれています。
 
天目茶碗という呼び名は日本独自の呼び方で、名前の由来は鎌倉時代に中国禅宗の中心であった浙江の天目山に留学した禅僧がお茶を飲む習慣とともに日本に茶碗を持ち帰った事から、鉄釉のかかった茶碗を「天目」と称し、その中でも特に鼈口を有した2段の口造り構造となった天目の茶碗は中の茶の保温に優れたものとして茶道を愛好するものに好まれ「天目茶碗」と呼んで珍重されました。
そのため、茶道では台子点前、貴人点など重要な茶会で用いられるものとされてきました。
お茶を飲む習慣ははじめから日本中に広まったわけではなく、天目茶碗を所有する事ができたのは天皇や貴族、そして一部の僧のみでした。
平安時代になるとお茶を飲む習慣が広まり、天目茶碗を欲しがる人が増え、日本での天目茶碗の制作がはじまりました。
また、中国の天目茶碗には様々な形のものがあり、日本では口がすぼまりぎみになる形のものが特に好まれていたようで、瀬戸で作られていたのはこの形のものがほとんどでした。
 
天目茶碗は釉薬の鉄分の含有量によって、その色合いが異なり、鉄分が少ない天目は飴釉(あめゆう)、鉄分が多い天目は柿釉(かきゆう)と呼ばれています。
また、曜変天目、油滴天目、灰被天目、禾目天目、木葉天目と種類もあり、最上級とされるのは曜変天目で、全世界に伝えられているものは4点しか遺されていません。
この他にも河南天目、高麗天目、菊花天目などが知られており、近年では美濃焼の白い釉薬をかけた白天目があります。

天目茶碗代表作


『玳玻天目茶碗』
『稲葉天目』

『玳玻天目茶碗』

『稲葉天目』


天目茶碗高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール