江戸時代に活躍した装剣金工一派です。
事実上の始祖は大月光興とされており、一宮長常、鉄元堂正楽と共に「京の三名工」と呼ばれている存在として知られています。
また、初祖である光琳以来の金工の家柄である大月家の四代目でもあります。
大月派の特徴は京都の風物を描写したものに秀作を見せ、始祖・大月光興は日本画家・長沢蘆雪と親交があった事から、下絵に優れ、奇抜な作品も見る事ができます。
当時は江戸の横谷宗珉の作風が金工界にも大きな影響を与えておりましたが、大月派の作品は横谷宗珉の作風とは違った禅味的、暗示的、空想的な作品として人気を得ていきました。
そんな大月派が得意としていたのは高彫色絵や片切平象嵌の技法で、この技法を使った巧みな造形に人気が集まっていました。
大月派の一門には秀興、篤興、秀国、月山、孝興など優秀な門人が多く、現在もコレクターの間では人気が高く、その芸術性の高さを伺う事ができます。