鎌倉時代末期に活躍した刀工です。
越中国婦負郡呉服郷(富山県富山市五福)で活躍したことから
「呉服郷則重」と呼ばれていました。
名工「正宗」の高弟といわれる10人の名工の総称「正宗十哲」の
ひとりであると伝えられましたが、現在までの研究によると
作風や作刀時代から「新藤五国光」の兄弟子ではないか
という説が有力だと言われています。
作風は、正宗と比較すると大和伝が強い相州伝で
まだ未完成の相州伝を強調させました。
その後、正宗が相州伝を完成させたと言われています。
在銘の作刀は、わずか二点のみですが
無銘でも鑑定により則重作の刀と確認されたものは
国宝や重要文化財に指定されています。