1878年 栃木県で生まれる
1899年 上京して水野年方に入門、歴史画を学ぶ
1902年 国華社に入社する
1907年 文展に出品する
1914年 日本美術院復興に際し同展に出品する
1916年 詩聖タゴールに招かれてインドに渡り、アジャンターの壁画を模写する
1940年 法隆寺金堂壁画の模写に従事する
1945年 逝去
『乳糜供養』
『当麻寺天井画』
『竹生島弁天壁画』
『富岡製糸場行啓』
『日光東照宮社務所壁画』
美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!