【梶原緋佐子】掛軸・書画・版画の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

梶原緋佐子

梶原緋佐子
梶原緋佐子(1896~1988)

梶原緋佐子の作品を買取ります

 
京都府出身の大正~昭和時代に活躍した女性の日本画家です。
上村松園亡きあとの京都画壇の美人画の伝統を守り続けた日本画家として舞妓や芸妓を題材にした作品を多く残しています。
その美人画は梶原緋佐子ならではの大正デモクラシーや大正ロマンといった、当時の生活環境における何気ない女性たちを哀愁感漂う画風が特徴で、女性の強さと気品を感じる事のできる作品を展開しました。
 
京都にある造り酒屋の家に生まれた梶原緋佐子は本名を久といいます。
女学校在学中に美術教師であった日本画家・千種掃雲の勧めにより画家を志すようになり、卒業してから菊池契月の門に入り本格的に画の勉強に励みました。
菊池契月が亡くなってからは宇田荻邨の白申社結成に参加し、自身の活動の場としました。
 
国画会展、帝展にも作品を発表し、数々の賞を受賞した梶原緋佐子は吉井勇に師事して和歌も学んでおり、歌集「逢坂越え」なども出版しています。

梶原緋佐子年表


1896年 京都府で生まれる
1914年 京都府立第二高等女学校を卒業する
1915年 菊池契月に入門する
1918年 第1回国画創作協会展で佳作となる
1920年 第2回帝展で初入選となる
1924年 歌集「逢坂越え」を出版する
1930年 大阪府女子専門学校の日本画講師となる
1952年 日展で白寿賞を受賞する
1968年 日展評議員となる
1976年 京都市文化功労賞を受賞する
1979年 画業60年記念「梶原緋佐子展」が開催される
1988年 逝去

1896年 京都府で生まれる

1914年 京都府立第二高等女学校を卒業する

1915年 菊池契月に入門する

1918年 第1回国画創作協会展で佳作となる

1920年 第2回帝展で初入選となる

1924年 歌集「逢坂越え」を出版する

1930年 大阪府女子専門学校の日本画講師となる

1952年 日展で白寿賞を受賞する

1968年 日展評議員となる

1976年 京都市文化功労賞を受賞する

1979年 画業60年記念「梶原緋佐子展」が開催される

1988年 逝去


梶原緋佐子代表作

青葉之客
青葉之客

『曲芸師の少女』
『残波岬』
『投扇』
『古着市』
『山城温泉の女』

『曲芸師の少女』

『残波岬』

『投扇』

『古着市』

『山城温泉の女』


雪の日
梶原緋佐子高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール