【下保昭】掛軸・書画・版画の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

下保昭

下保昭
下保昭(1927~)
富山県出身の日本画家です。
日本各地を取材し、墨色を生かした作品が特徴で、水墨によって「中国桂林・黄山」のシリーズを展開し、日本人初の個展を中国で開催して成功をおさめています。
初期の頃は社会的なモチーフを描いていましたが、水墨が基調の幽玄の画趣深い山水画へと新境地を拓いてから高く評価されるようになりました。
その水墨画からは自然界のエネルギーと東洋的な無常観が表現され、下保昭独自の水墨画として認識されています。

画家を志して西山翠嶂が主宰する青甲社に入門した下保昭は、翌年の日展で入選を果たすなど、当初から画家としての頭角を現していました。
その後も日展を中心に活躍を見せ、現代日本美術展、日本国際美術展、遊星会展、昭和世代日本画展などにも出品を重ねていきます。
日展の中心画家として活躍を見せ、「水墨黄山」のシリーズで芸術選奨文部大臣賞を受賞するなど輝かしい受賞歴を持つ下保昭でしたが、もっと自由な制作活動を求めて日展を脱退し、無所属作家として活動するようになりました。

その後、日本各地を取材して発表された「日本の山水シリーズ」では、新しい優しさに溢れた雄大な作品が評価され、世界的にも有名な日本画家として精力的に活動を続けています。
また、貴乃花部屋の看板の文字を手掛けており、この事からも下保昭の評価の高さを知る事ができます。

下保昭年表


1927年 富山県で生まれる
1949年 西山翠嶂に師事する
1950年 第6回日展で初入選となる
1954年 第10回日展で特選を受賞する
1957年 第13回日展で特選・白寿賞を受賞する
1961年 第4回日展で菊華賞を受賞する
1967年 第10回日展で文部大臣賞を受賞する
1969年 日展評議員となる
1982年 第14回日本芸術大賞を受賞する
第1回美術文化振興協会賞を受賞する
1985年 芸術選奨文部大臣賞を受賞する
1988年 日展を脱退する
1990年 第3回MOA岡田茂吉大賞を受賞する
1997年 京都美術文化賞を受賞する

1927年 富山県で生まれる

1949年 西山翠嶂に師事する

1950年 第6回日展で初入選となる

1954年 第10回日展で特選を受賞する

1957年 第13回日展で特選・白寿賞を受賞する

1961年 第4回日展で菊華賞を受賞する

1967年 第10回日展で文部大臣賞を受賞する

1969年 日展評議員となる

1982年 第14回日本芸術大賞を受賞する

00000年第1回美術文化振興協会賞を受賞する

1985年 芸術選奨文部大臣賞を受賞する

1988年 日展を脱退する

1990年 第3回MOA岡田茂吉大賞を受賞する

1997年 京都美術文化賞を受賞する


下保昭代表作

山湖
山湖

『晨雪寒々』
『黒部秋峡』
『峡』
『霊峰立山』

『晨雪寒々』

『黒部秋峡』

『峡』

『霊峰立山』


下保昭高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール