【西沢笛畝】掛軸・書画・版画の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

西沢笛畝

西沢笛畝
西沢笛畝(1889~1965)
東京都出身の大正~昭和時代に活躍した日本画家です。
伝統的な花鳥画で知られ、人形研究家として顔を持っていた事から、市松人形の図など人形を題材にした作品も多く残しており、人形に関する著作も多く残しています。

西沢笛畝は本名を石川昴一といい、人形収集の大家で有名な実業家・西沢仙湖の女婿となった事で西沢姓を名乗るようになりました。
別号に比奈舎、木槿庵(木槿盦)、雙来居などがあります。
写実的な花鳥画を得意とした日本画家・荒木寛畝の画塾に入り、荒木寛畝の養子・荒木十畝にも花鳥画を学び、文展、帝展などに出品を重ね、活躍を見せていた西沢笛畝でしたが、人形絵に優れていた事から、清水晴風の玩具画集の大冊『うなゐの友』の続編を担当する事になり、成功をおさめました。
さらに『日本郷土玩具辞典』『日本の人形と玩具』などの著作を刊行し、その実力が認められ、木彫家・益田盛人の一生の傑作といわれる内裏雛に色彩を施す大役を任され、摂政官御婚儀のとき献上されるなどの活躍を見せています。

日本画家としては日本画院の結成に同人として参加し、読画会会員、文化財保護委員会専門審議員をつとめ、日本工芸会の初代会長をつとめるなど日本画壇での活躍をしっかりとみせ、伝統の花鳥画を守り続けました。

西沢笛畝年表


1889年 東京都で生まれる
1913年 荒木寛畝に入門する
1915年 第9回文展で初入選となる
1929年 第10回帝展で無鑑査出品となる
1934年 第15回帝展で審査員をつとめる
1959年 紫綬褒章を受章する
1965年 76歳で逝去

1889年 東京都で生まれる

1913年 荒木寛畝に入門する

1915年 第9回文展で初入選となる

1929年 第10回帝展で無鑑査出品となる

1934年 第15回帝展で審査員をつとめる

1959年 紫綬褒章を受章する

1965年 76歳で逝去


西沢笛畝代表作

松と鳥図
松と鳥図

『雪中小禽』
『松竹梅』
『うないの友』
『御所人形十二頭』

『雪中小禽』

『松竹梅』

『うなゐの友』

『御所人形十二頭』


西沢笛畝高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール