【千宗旦】掛軸・書画・版画の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

千宗旦

千宗旦
千宗旦(1578~1658)
安土桃山~江戸時代に活躍した茶人です。
千利休の孫で表千家、裏千家、武者小路千家(三千家)の祖としてされ、祖父である千利休が豊臣秀吉に切腹を命ぜられてこの世を去った事から、生涯誰にも仕官しなかった事で知られています。
一方で、子供たちには、加賀前田家、松平家、寺沢家の各大名に仕官させています。

千利休の後妻の連れ子であった千少庵の息子として生まれた千宗旦は、千利休との直接の血の繋がりがなかったため、10歳の頃に千利休の希望で大徳寺に渇食として預けられました。
その間、春屋宗園のもとで禅の修行を積み、得度した千宗旦は千利休が切腹を命ぜられ、父親の少庵が家督を継ぐと少庵の希望で還俗し、弟子らとともに利休流の侘び茶の普及につとめました。
父親が亡くなると3代目として家督を継ぎ、千利休の侘び茶を徹底させ、究極の茶室とされる一畳半座敷を作りました。
その姿勢は乞食修行を行っているように清貧であるという意味から、「乞食宗旦」と呼ばれていましたが、大徳寺の長老や柳生但馬守宗矩らの引立てもあり名を上げていきました。

そんな千宗旦の門弟の中には藤村庸軒、杉木普斎、山田宗徧、久須美疎安がおり、宗旦四天王と呼ばれていました。

千宗旦年表


1578年 生まれる
1588年 この頃大徳寺に預けられる
1594年 還俗し、利休流の侘び茶の普及につとめる
1600年 父親・少庵が隠居し家督を継ぐ
1618年 一畳半屋敷を作る
1633年 新築の一畳半屋敷に太閤近衛信尋を招く
1646年 家督を三男の宗左に譲り隠居する
1658年 逝去

1578年 生まれる

1588年 この頃大徳寺に預けられる

1594年 還俗し、利休流の侘び茶の普及につとめる

1600年 父親・少庵が隠居し家督を継ぐ

1618年 一畳半屋敷を作る

1633年 新築の一畳半屋敷に太閤近衛信尋を招く

1646年 家督を三男の宗左に譲り隠居する

1658年 逝去


千宗旦代表作

書簡
書簡

『一重切竹花入 銘「無定」』

『一重切竹花入 銘「無定」』


千宗旦高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール