【土佐光起】掛軸・書画・版画の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

土佐光起

土佐光起
土佐光起(1617~1691)
江戸時代の土佐派を代表する絵師で、和泉国堺出身です。
本姓は藤原、幼名は藤満丸といい、父親は土佐派の絵師・土佐光則です。
光長・光信と併せて土佐三筆と称されるほどの実力を持っていました。

土佐派は平安時代から続く大和絵の本流として宮廷の絵所預を世襲していましたが、武家社会が成立してからは漢画の画法を取り入れた勇壮で力強い筆致の狩野派が支持されるようになり、室町時代の末には土佐派の嫡男・光元が戦死した事で絵所預の座を失ってしまいました。
しかし、光起は狩野派や宋元画を学び、従来の温雅な大和絵に写生描法を取り入れ、江戸時代の土佐派の様式を確立し、これまでに土佐派が手掛けてこなかった題材である風俗画や草木図など取り上げ、その実力が認められ宮廷絵所預に任命され、土佐家再興を果たしました。
そのため「土佐派中興の祖」とも呼ばれています。

その後、多くの作品を残した光起ですが土佐家伝来の秘伝を誤って伝えられるのを恐れていた事、後進の末永き繁栄を願っていた事から、亡くなる前年に自ら体得した画法を包み隠さず記した「本朝画法大全」を残し、「決して人に渡してはならない」と硬く戒めこの世を去りました。

土佐光起年表


1617年 生まれる
1634年 京都に移る
1654年 従五位下左近衛将監に叙される
1681年 法橋となり剃髪する
1685年 法眼に叙される
1691年 逝去

1617年 生まれる

1634年 京都に移る

1654年 従五位下左近衛将監に叙される

1681年 法橋となり剃髪する

1685年 法眼に叙される

1691年 逝去


土佐光起代表作

風俗絵図横物大幅
風俗絵図横物大幅

『北野天神縁起絵巻』
『大寺縁起絵巻』
『秋草鶉図屏風』
『厳島・松島図屏風』

『北野天神縁起絵巻』

『大寺縁起絵巻』

『秋草鶉図屏風』

『厳島・松島図屏風』


土佐光起高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール