【山本倉丘】掛軸・書画・版画の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

山本倉丘

山本倉丘
山本倉丘(1893~1993)
高知県出身の大正~昭和時代に活躍した日本画家です。
戦前では伝統的な花鳥画を厳しく追求した作品を描いており、戦後になると油絵を中心とする西洋的な技法を取り入れ華麗な世界を展開し、毅然たる品格が漂う作品を数多く残しました。

高知市にある呉服店で働きながら独学で絵を描いていた山本倉丘は、忙しい日々を送りながらも充実した毎日を送っていました。
しかし、独学で絵をやるには限界を感じ、画家になりたいという気持ちも強くなった事から京都の山元春挙の画塾・早苗会に入門する事を決意します。
早苗会はこれまで独学でやってきた山本倉丘にとってまさに夢のような場所で、プロの画家たちの筆さばきなどの技術を目の当たりにし、今まで以上に充実した毎日を過ごしました。
また、基礎を一から学ぶために京都市立絵画専門学校へ入学し、次々と作品を生み出しては帝展に出品を続け、池田遙邨、上村松篁などと水明会を結成しており、日本画の研究にも打ち込みました。

早苗会が解散すると、今度は堂本印象の画塾・東丘社に入門し、新文展で活躍を見せるようになります。
戦後には活躍の場を日展に移し、昭和画壇の重鎮として活躍し続けました。

山本倉丘年表


1893年 高知県で生まれる
1918年 山本春挙に入門する
1926年 第7回院展で初入選となる
1933年 京都市立絵画専門学校を卒業する
第14回院展で特選となる
1936年 水明会を結成する
1944年 堂本印象に師事する
1953年 第9回日展で審査員をつとめる
1961年 紺綬褒章を受章する
1974年 勲四等旭日章を受章する
1980年 日展参事に就任する
1993年 逝去

1893年 高知県で生まれる

1918年 山元春挙に入門する

1926年 第7回院展で初入選となる

1933年 京都市立絵画専門学校を卒業する

00000年第14回院展で特選となる

1936年 水明会を結成する

1944年 堂本印象に師事する

1953年 第9回日展で審査員をつとめる

1961年 紺綬褒章を受章する

1974年 勲四等旭日章を受章する

1980年 日展参事に就任する

1993年 逝去


山本倉丘代表作

朝顔に蜻蛉
朝顔に蜻蛉

『たそがれ』
『洛陽』
『黎明』
『菜園の黎明』

『たそがれ』

『洛陽』

『黎明』

『菜園の黎明』


山本倉丘高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール