【山本梅逸】掛軸・書画・版画の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

山本梅逸

山本梅逸
山本梅逸(1783~1856)
江戸後期の南画家。
名は親亮、字は明卿。
卯年生まれに因み、通称を卯年吉(うねきち)。
梅逸は号、ほかに玉禅居士、梅華主人など。
名古屋の彫刻師山本有右衛門の子として生まれる。
はじめ山田宮常、張月樵らに絵を学び、豪商神谷天遊の屁護を受けて同家所蔵の古画の模写をしながら研鑽をつむ。
21歳で同門の中林竹洞と共に上京、京都を本拠として各地を遊歴、画名を高めた。

1854年名古屋に帰り、藩の御絵師格となって士分に取り立てられた。
「花鳥図屏風」(出光美術館蔵)のように、高度な技術を奔放に駆使した花鳥画に特色を発揮した。
また横笛を得意とし、煎茶道にも通じていた。

山本梅逸年表

 

1783年 名古屋天道町(現在の中区大須)で、彫刻師山本有右衛門の子として生まれる。

1796年 没し生活は貧窮したが、母は子どもの教育に心掛け、梅逸に和歌の手解きをした。

1802年 師友の竹洞と共に京都に赴く。

1830年 名古屋では藩主の命によって朝鮮から来た豹を写生している。

1832年 画家として認められ京都の文人社会に知られる。

1854年 尾張藩御用絵師格として取り立てられ、御用人支配の地位を得た。

1856年 死去。73歳。

山本梅逸代表作

 

『陸羽煎茶図」

『青緑桃源図』

『花鳥図屏風』

『四季花鳥図屏風』

『四季山水図』
山本梅逸高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール