1930年 大阪府で生まれる
1943年 広島県賀茂郡竹原町(現・竹原市)に移り住む
1946年 県立竹原工業学校金属科を卒業する
1949年 岡山県工業試験場窯業分室に勤務する
1952年 京都に移り、楠部彌弌に師事する
1953年 青陶会創立メンバーとなる
00000年第9回日展で初入選する
1959年 第2回新日展で特選・北斗賞を受賞する
1963年 第6回新日展で特選・北斗賞を受賞する
1965年 日展審査員をつとめる
1976年 日展評議員となる
1993年 京都府文化功労賞を受賞する
00000年紺綬褒章を受章する
1995年 毎日芸術賞を受賞する
1998年 日本芸術院賞を受賞する
00000年日展理事に就任する
2003年 日本芸術院会員常務理事となる
2008年 京都府文化特別功労賞を受賞する
00000年国際陶芸アカデミー会員、京都文化財団理事をつとめる
2011年 文化功労者となる
『象嵌彩赫窯雙蟹壺』
『泥彩盤』
『泥彩甲蟹壷』
『泥彩蝦蛄壷』