営業時間 9:00~19:00(年中無休)


1895年 岡山県で生まれる
1910年 松原三五郎が主宰する天彩画塾に入門し、洋画を学ぶ
1914年 第8回文展で入選する
1919年 竹内栖鳳の画塾・竹杖会に入門し、日本画に転向する
1923年 関東大震災の惨状を描いた洋画風の「災禍の跡」を帝展に出展するが落選する
1926年 京都市立絵画専門学校研究科を卒業する
1928年 第9回帝展で特選となる
1930年 第11回帝展で特選となる
1936年 京都市立絵画専門学校助教授をつとめる
1953年 画塾・青塔社を主宰する
1960年 「波」で日本芸術院賞を受賞する
1976年 日本芸術院会員となる
1984年 文化功労者として表彰される
1986年 倉敷市名誉市民となる
1987年 文化勲章を受章する
1988年 急性心不全のため92歳で逝去

『波』
『南禅寺』
『湖畔残春』
『稲掛け』
『三尾四季』
山頂の野原
浜辺風景