1874年 鹿児島県で生まれる
1887年 明治学院に入学する
1891年 明治学院を中退する
00000年曾山幸彦の画塾で洋画を学ぶ
1892年 原田直次郎の鍾美館に入り、平行して円山派の久保田米僊に日本画を学ぶ
1894年 天真道場に入る
1895年 第4回内国勧業博覧会で 妙技二等賞となる
1896年 白馬会結成に参加する
00000年東京美術学校西洋画科開設され助教授となる
1897年 東京美術学校助教授を辞任し、編入学する
1900年 文部省美術留学生としてアカデミー・コラロッシで
00000年ラファエル・コランの指導を受ける
1902年 パリのサロで入選となる
1903年 東京美術学校 教授となる
00000年高橋滋子と結婚する
1907年 東京府勧業博覧会の審査官をつとめる
1921年 日仏交換展の代表使節として渡欧する
1923年 フランス政府からレジオン・ドヌール勲章、
00000年コマンドール・エトリアル・ノアル勲章を授与される
1932年 東京美術学校校長となる
1940年 法隆寺金堂壁画模写に従事する
1943年 文化勲章を受章する
1951年 文化功労者となる
1997年 逝去
『船頭の夕暮れ』
『思郷』
『おうな』
『ばらの花』
『清見潟風景』
『松島五大堂』
『三保の富士』