【百貫俊夫】着物・和服の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

百貫俊夫

百貫俊夫
百貫俊夫(1944~)
石川県出身の昭和~平成時代に活躍する日本の加賀友禅作家です。
伝統の美・加賀友禅作家「百貫華峰」、幽玄と現実の狭間に身をゆだねる画家「百貫俊夫」という作家として二つの顔を持っています。
そのため、加賀友禅作家としては「華峰」の落款を、日展作家としては「俊夫」の落款を使用しています。
日本現代工芸会や日展で活躍をみせ、個展も行っており、友禅染めで描かれた絵画のような作品はまさに芸術品といっても過言ではありません。

石川県金沢市という加賀友禅の中心地で育った百貫俊夫は、東京で染色の技法を学び、金沢に戻ってから友禅の重要無形文化財保持者である木村雨山の指導を受けました。
その後、日展で初入選を果たすと日展の審査員、評議員をつとめ、日本現代工芸評議員としても活躍を見せています。

百貫俊夫が用いている技法の加賀友禅は、草花模様を中心とした絵画調の作風に五彩と言われる藍、臙脂、黄土、草、古代紫を基調とする紅系統を生かした多彩調が特徴です。
また、線の太さやぼかし、虫喰いなどの表現でアクセントを付け自然美を表現するもので、百貫俊夫は伝統を守りながらも斬新で色褪せない美しい世界を生み出しています。
一方、絵画の作品は写実性よりもデフォルメされた幻想的な作風が多く、二つの顔を持つ作家と言われているのが納得できます。

百貫俊夫年表


1944年 石川県で生まれる
1966年 木村雨山に指導を受ける
1973年 現代美術展でロータリークラブ賞を受賞する
1974年 現代美術展で北陸放送社長賞を受賞する
日展で初入選となる
1976年 現代美術展で特別賞を受賞する
1980年 東京三越本店で初個展を開催する
1981年 日本現代工芸展で日本現代工芸賞を受賞する
1988年 日本現代工芸展で日本現代工芸会員賞を受賞する
金沢市文化使節団として蘇州市を訪問する
現代工芸美術家協会欧州視察団として西ドイツを訪問する
1990年 日展で特選を受賞する
1991年 日本現代工芸展審査員をつとめる
日展で特選を受賞する
1992年 東京・日本橋高島屋で個展を開催する
1993年 横浜・高島屋で個展を開催する
1994年 日本現代工芸展で東京都知事賞を受賞する
2009年 文部科学大臣賞を受賞する
2010年 内閣総理大臣賞を受賞する

1944年 石川県で生まれる

1966年 木村雨山に指導を受ける

1973年 現代美術展でロータリークラブ賞を受賞する

1974年 現代美術展で北陸放送社長賞を受賞する

00000年日展で初入選となる

1976年 現代美術展で特別賞を受賞する

1980年 東京三越本店で初個展を開催する

1981年 日本現代工芸展で日本現代工芸賞を受賞する

1988年 日本現代工芸展で日本現代工芸会員賞を受賞する

00000年金沢市文化使節団として蘇州市を訪問する

00000年現代工芸美術家協会欧州視察団として西ドイツを訪問する

1990年 日展で特選を受賞する

1991年 日本現代工芸展審査員をつとめる

00000年日展で特選を受賞する

1992年 東京・日本橋高島屋で個展を開催する

1993年 横浜・高島屋で個展を開催する

1994年 日本現代工芸展で東京都知事賞を受賞する

2009年 文部科学大臣賞を受賞する

2010年 内閣総理大臣賞を受賞する


百貫俊夫代表作

花鳥黒留袖
花鳥黒留袖

『不思議な岩と土偶』
『夢の中の壁画』
『伝説と夢』

『不思議な岩と土偶』

『夢の中の壁画』

『伝説と夢』


兼六の詩
百貫俊夫高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール