【掛軸】古書・古本の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

掛軸

掛軸
掛軸

書や画を表装し、床の間などに掛けて鑑賞するもので、
別名「掛物」とも呼ばれています。

仏画・肉筆浮世絵・山水画・花鳥画などを題材に
日本の室内装飾として重要な役割を果たしています。

掛軸は、中国の北宋時代に
仏画として使用されていた掛物が始まりと言われ、
日本には飛鳥時代に仏画として掛軸が伝来されました。

鎌倉時代には水墨画が流行すると同時に掛軸も流行し、
仏画から花鳥風月の水墨画まで、幅広く描かれるようになりました。

そして、室町時代以降は「茶の湯」の席で使用されるようになり、
千利休が掛軸の重要性を謳うと、茶人によって急速に普及しました。
現在までも受け継がれている、季節や時間によって
掛軸を変える習慣はこの時期から始まったと言われています。

江戸時代には肉筆浮世絵の流行により、
茶の湯以外でも掛軸が頻繁に使用されるようになりました。
これは日本画が隆盛した大正時代まで続いています。

昭和時代に入ると戦争により絵画を楽しむ時代でなくなった事、
そして生活の洋風化に伴って床の間離れが始まってしまった事から
掛軸の需要が激減し、それと同時に愛好家も少なくなりました。

しかし、茶の湯と共に成長を続けてきた掛軸は
日本国内のみならず世界各国からも高い評価を受け続けています。

掛軸代表作

仏画
肉筆浮世絵
山水画
花鳥画

掛軸高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール