【小田切訓】絵画の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

小田切訓

小田切訓
小田切訓(1943~)
北海道出身の昭和~平成時代に活躍する日本の洋画家です。
オランダ・アムステルダムの風景を数多く手掛けている事で知られており、油彩画でありながら透明感のある高い描写力をいかした作品は高い人気を誇っています。
また、光を感じさせる表現を得意としており、樹木の表現においては独自のリアリティを持っており、みずみずしく色鮮やかな色彩は「小田切グリーン」と呼ばれています。

そんな小田切訓は北海道のオホーツク海沿岸の港町で育ち、小さい頃から砂浜の貝殻を使って絵を描いていました。
高校生になると美術研究所に入り、素描の修練を重ね、しっかりと基礎を築きあげていきました。
日展に入選し、示現会で佳作賞を受賞するなど、画家としての才能を見出した小田切訓は画家としての道に進む事を決意します。
こうして、数々の賞を受賞する作家へと成長すると、その作品は多くの人々に素直に受け入れられ定着していきました。

小田切訓は油彩画を手掛けていますが、絵筆には蒔絵筆を使用しており、あの独特の線描きを生み出しています。
蒔絵筆は油彩画には不向きな筆ではありますが、この筆で思うように描けるようになるまでに10年は費やしたそうです。
また、小田切訓作品の代名詞であるオランダ・アムステルダムの風景を描く理由として、「運河は水面を眺めていても飽きる事はなく、これほど絵になる町も他にはなく、食べ物や運河沿いの木々などが生まれ故郷と通ずるものがある」としています。
そして、功名な写実力の秘密は自宅にある舟の模型をデッサンする事で得たそうです。

小田切訓年表


1943年 北海道で生まれる
1968年 明治大学を卒業する
1977年 示現会展で初入選する
1980年 示現会展で佳作賞を受賞する
1982年 日展に出品する
1983年 示現会展で奨励賞を受賞する
示現会準会員となる
1986年 現代洋画精鋭選抜展記念大展で銅賞を受賞する
1990年 示現会安田火災美術財団奨励賞を受賞する
1993年 示現会・日展に出品する
1994年 求龍堂より「欧羅巴を描く」出版する
2001年 示現会を退会し、風土会に入会する
2002年 第24回風土会へ出品する

1943年 北海道で生まれる

1968年 明治大学を卒業する

1977年 示現会展で初入選する

1980年 示現会展で佳作賞を受賞する

1982年 日展に出品する

1983年 示現会展で奨励賞を受賞する

00000年示現会準会員となる

1986年 現代洋画精鋭選抜展記念大展で銅賞を受賞する

1990年 示現会安田火災美術財団奨励賞を受賞する

1993年 示現会・日展に出品する

1994年 求龍堂より「欧羅巴を描く」出版する

2001年 示現会を退会し、風土会に入会する

2002年 第24回風土会へ出品する


小田切訓代表作

ハネ橋のある運河
ハネ橋のある運河

『アムステルダムの港の朝』
『西教会のある運河』
『南教会のある運河』
『博物館のある運河』
『初夏の水辺』
『安曇野』
『白い函館』

『アムステルダムの港の朝』

『西教会のある運河』

『南教会のある運河』

『博物館のある運河』

『初夏の水辺』

『安曇野』

『白い函館』


初夏のシャトル
小田切訓高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール