【アンドレ・マッソン】絵画の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

アンドレ・マッソン

アンドレ・マッソン
アンドレ・マッソン(1896~1987)
フランスの画家でシュルレアリスム運動に参加していた画家の一人ですが、画家としての長い人生の中でシュルレアリスムで活躍したのは12年ほどと短く、オートマティスムという主題も構図もまったく無い、単純な身振りから生まれる線が有機的なイメージとして描く作品を多く制作しています。
その際にマッソンは空腹や不眠状態など自らにストレスを課した状態で作品を手掛けており、極限の状態になることで理性などから解放され、より無意識的なものを表現できると考えていたようです。
 
フランスで生まれベルギーで育ったマッソンはパリとブリュッセルの美術学校で学びました。
マッソンといえば「破壊的」「否定的」など負の要素が見られる作品が多く「エロスとタナトスの融合」「神話的暴力の表象」などと評されている事が多いのですが、初期の作品にはキュビズムの影響を受けたものがあり、一人の作家から生み出されたものとは思えないのもマッソンの魅力の一つです。
 
第一次世界大戦では徴兵され重傷を負った事をのちに作品として描き残しており、第二次世界大戦ではナチスの影響下にあったヴィシー政権のもとではマッソンの作品が退廃芸術と見なされ非難の対象になるなど大戦では苦い思いをしています。
第二次世界大戦中はナチスの迫害から逃れるためにヴァリアン・フライの援助により、ニューヨークに渡航しています。
しかし、その際に所持していたマッソンの作品はエロティックなものであたため税関当局に没収され、目の前で引き裂かれた事もあり、芸術としてなかなか受け入れられませんでした。
アメリカ滞在中はジャクソン・ポロックなどの抽象表現主義の作品に触れ、終戦後フランスに戻った際にはプロヴァンス地方に移住し、風景画を多く残すようになりました。

アンドレ・マッソン年表


1896年 生まれる
1907年 ブリュッセルの美術学校で絵画の勉強を始め、のちにパリの美術学校で学ぶ
1926年 作品に砂を取り入れ、図形を主体にした作品を制作するようになる
1936年 ジョルジュ・バタイユが発行する雑誌「Acéphale」創刊号の表紙を担当する
1987年 逝去

1896年 生まれる

1907年 ブリュッセルの美術学校で絵画の勉強を始め、のちにパリの美術学校で学ぶ

1926年 作品に砂を取り入れ、図形を主体にした作品を制作するようになる

1936年 ジョルジュ・バタイユが発行する雑誌「Acéphale」創刊号の表紙を担当する

1987年 逝去


アンドレ・マッソン代表作


『魚の戦い』
『グラディーヴァの変貌』
『アダムとイヴ』
『レダと白鳥』

『グラディーヴァの変貌』

『アダムとイヴ』

『レダと白鳥』


アンドレ・マッソン高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール