【藤田吉香】絵画の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

藤田吉香

藤田吉香
藤田吉香(1929~1999)
福岡県出身の昭和~平成時代に活躍した日本の洋画家です。
高い描写力と色彩美で圧倒する存在感を持つ静物画を手掛けている事で知られています。
その作品は中央にモチーフを配し、単色の背景というシンプルな画面構成で、抽象的な感覚を持ち合わせながらも古典的な技法が見られます。
 
父親は久留米青果市場の場長で武士の家系に育ち厳しくしつけられた事から藤田吉香も厳しく育てられました。
久留米在住の画家・松田諦昌(松田実)が主宰する松田塾で洋画を学んだ経験があり、松田諦昌は写実性を重んじた再現描写の指導に重点を置く画家であったため、松田諦昌の影響を強く受けた作風を展開するようになります。
東京藝術大学を卒業すると国画会会員として次々に作品を発表していましたが、スペインへ留学し、王立サン・フェルナンド美術アカデミーで学ぶかたわら、プラド美術館に所蔵されているヒエロニムス・ボッシュの「七つの大罪」「快楽の園」などの模写に専念し、西洋絵画の古典技法を研究しました。
 
帰国すると習得した技術をいかして身近なモチーフを克明に描写した人物や静物と平板な色面による背景を組み合わせた独自の画風を確立し、人気作家として朝日ジャーナルの表紙などにも載せられるようになりました。
さらにこの画風は進化を続け、3度目の渡欧後から背景に金銀箔を用いて背景の奥行き・空間を否定した画面を多く制作するようになります。
 
画家として精力的に活動を続けていた藤田吉香ですが、女子美術短期大学で講師、東京藝術大学で非常勤講師をつとめ、京都造形芸術大学教授、名誉教授として後進の指導にあたっており、日本の美術界に大きな影響を与え、画家として爪痕をしっかりと残しました。

藤田吉香年表


1929年 福岡県で生まれる
1949年 松田諦昌に師事する
1959年 第33回国展で国画賞を受賞する
1962年 スペインへ留学し、王立サン・フェルナンド美術アカデミーで学ぶ
1967年 第41回国展で国画会サントリー賞を受賞する
1968年 昭和会展で優秀賞を受賞する
1970年 第13回安井賞を受賞する
1981年 第1回宮本三郎記念賞を受賞する
1984年 久留米市文化賞を受賞する
1999年 拡張型心筋症のため逝去

1929年 福岡県で生まれる

1949年 松田諦昌に師事する

1959年 第33回国展で国画賞を受賞する

1962年 スペインへ留学し、王立サン・フェルナンド美術アカデミーで学ぶ

1967年 第41回国展で国画会サントリー賞を受賞する

1968年 昭和会展で優秀賞を受賞する

1970年 第13回安井賞を受賞する

1981年 第1回宮本三郎記念賞を受賞する

1984年 久留米市文化賞を受賞する

1999年 拡張型心筋症のため逝去


藤田吉香代表作


『町(トレド)』
『すわる』
『ほおむる』
『花』
『連雲』
『春木萬華』
『牡丹』

『町(トレド)』

『すわる』

『ほおむる』

『花』

『連雲』

『春木萬華』

『牡丹』


藤田吉香高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール